2012年07月11日
福岡市東区H様邸 IQueフィルム33FG施工事例
こんにちは
昨日まで梅雨が一休みで晴れ間が続いた3日間でしたね。
さてさて、来週頃には梅雨明けですかね?
そうなると、いよいよ夏本番!!
福岡市も計画停電の話が出てますね。
企業や家庭も節電協力がきているので、
ますます節電意識が高まっております。
当店のオススメするIQueフィルムは、
節電効果も抜群に高く、その分暑さ対策も凄いです!
実測値で床温度が14度差出るぐらいの凄さですよ!!
※対象の窓への日射などの条件で異なります
詳しくは、弊社「IQueマン」までお問合せください
さてさて恒例となってまいりました?
住宅・店舗窓のフィルム施工事例ご紹介ですが、
今回は、東区のアプローズ香住ヶ丘マンションのH様邸を
ご紹介させて頂きます
H様のご自宅は南向き面のリビングやダイニングの開口が
大きなガラスの為、
日射の侵入で室内がとても暑く
太陽光の眩しさでテレビが観賞出来ない
とお悩みでした。
抜群の熱遮蔽効果と、
日射の明るさ調整で可視光線透過率30%の
IQue33FGを採用頂きました



可視光線透過率が30%なので、外からの視界も遮ることが出来ます

室内から見たら、フィルムの濃さは気にならず、明るい室内を確保出来ます
施工後は、
室内からの視界も自然に見えて、暑さも緩和し、
室内家具や装飾品も紫外線99%カットなので、
劣化や色褪せからも守り、
また、
フィルムの可視光線透過率が30%なので、
外観は暗くなり、外からの視線を遮る効果があるので、
昼間も気にせずカーテンをせずに過ごせる
と、大変ご満足頂けました

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

昨日まで梅雨が一休みで晴れ間が続いた3日間でしたね。
さてさて、来週頃には梅雨明けですかね?
そうなると、いよいよ夏本番!!

福岡市も計画停電の話が出てますね。
企業や家庭も節電協力がきているので、
ますます節電意識が高まっております。
当店のオススメするIQueフィルムは、
節電効果も抜群に高く、その分暑さ対策も凄いです!
実測値で床温度が14度差出るぐらいの凄さですよ!!
※対象の窓への日射などの条件で異なります
詳しくは、弊社「IQueマン」までお問合せください

さてさて恒例となってまいりました?
住宅・店舗窓のフィルム施工事例ご紹介ですが、
今回は、東区のアプローズ香住ヶ丘マンションのH様邸を
ご紹介させて頂きます

H様のご自宅は南向き面のリビングやダイニングの開口が
大きなガラスの為、
日射の侵入で室内がとても暑く

太陽光の眩しさでテレビが観賞出来ない

とお悩みでした。
抜群の熱遮蔽効果と、
日射の明るさ調整で可視光線透過率30%の
IQue33FGを採用頂きました




可視光線透過率が30%なので、外からの視界も遮ることが出来ます


室内から見たら、フィルムの濃さは気にならず、明るい室内を確保出来ます

施工後は、
室内からの視界も自然に見えて、暑さも緩和し、
室内家具や装飾品も紫外線99%カットなので、
劣化や色褪せからも守り、
また、
フィルムの可視光線透過率が30%なので、
外観は暗くなり、外からの視線を遮る効果があるので、
昼間も気にせずカーテンをせずに過ごせる

と、大変ご満足頂けました


網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月05日
長崎県波佐見町I様邸 IQueフィルム73FG施工事例
こんにちは、
じめっと重たいような暑さが続いていますね

梅雨が終わったら、いよいよ夏到来です

去年も凄く暑く、暑さ対策の為のご自宅や店舗窓などの
遮熱・断熱フィルム貼りも沢山のご依頼を頂きました

やはり暑くなってから作業が集中するもので作業が立て込み、
なかなかお客様のご希望の日時どおりに
フィルム施工が出来ない事が多々ございました



今の時期は比較的、建物フィルム施工の方は
日時のご希望通りに作業が出来ますので、
是非是非、梅雨の今のうちに節電対策にとても役立つ、
省エネIQueフィルムシリーズや
インフレットのスパッタードシリーズの
施工をオススメ致します!!
さてさて、今回の施工紹介は、
昨日のブログでご紹介させて頂きました南区のM様より、
「長崎の親族の家に紹介したい」
という有難いお言葉を頂きました


ということで長崎に行ってまいりました!
長崎県東彼杵群波佐見町のI様邸をご紹介させて頂きます。
今回のお悩みも前回同様、
暑過ぎてエアコンが効かない
家具やインテリア、
装飾品の紫外線による劣化・色褪せ
を改善して欲しい
ということで、
フィルムを貼る事でガラスの雰囲気が変わるのが
嫌なので自然に見えるようにということで、
南向きのリビングとダイニング部分の開口の広いガラス部へ、
可視光線透過率70%のIQue73FGを採用頂きました

冷房や暖房の殆どが窓から出入りしてしまうので、
原因となる窓にフィルムを貼るだけで、
夏場は、エアコン設定を去年より上げても、
エアコン効率が上がるので快適に過ごせます
冬場は、フィルムを貼る事で熱貫流率が下がり、
暖房熱が逃げにくくなるので、ポカポカで暖かくなりますよ


暑さ対策のためにテラス屋根を取り付けられたとのことでしたが、
屋根に使われているポリカーボネートは、
眩しさ緩和の為の着色タイプでしたが暑さをカットする機能が付いていない為、
熱対策としては万全ではなく、容赦なく太陽熱が室内に入っていた状態でした。


IQueフィルムは、
アメリカの宇宙計画及び軍事計画による熱遮蔽のプログラムの為に
開発されたものを商用利用に転用したもので、
透明なのに、熱反射タイプの凄いヤツなのです!
通常、反射タイプというとミラー系で鏡のような外観になってしまいますが、
極薄金属膜である多層誘電体(厚さ約180ナノメートル)をスパッタリング技法にて
複層コートしているので、限りなく透明に近いクリアな視界を保つ事が出来ます
明るさを重視しつつも、高い熱遮蔽性能が必要な
住宅やビル・オフィス・研究所・ホスピタルなどに最適な節電グッズになります。

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
じめっと重たいような暑さが続いていますね


梅雨が終わったら、いよいよ夏到来です


去年も凄く暑く、暑さ対策の為のご自宅や店舗窓などの
遮熱・断熱フィルム貼りも沢山のご依頼を頂きました


やはり暑くなってから作業が集中するもので作業が立て込み、
なかなかお客様のご希望の日時どおりに
フィルム施工が出来ない事が多々ございました




今の時期は比較的、建物フィルム施工の方は
日時のご希望通りに作業が出来ますので、
是非是非、梅雨の今のうちに節電対策にとても役立つ、
省エネIQueフィルムシリーズや
インフレットのスパッタードシリーズの
施工をオススメ致します!!
さてさて、今回の施工紹介は、
昨日のブログでご紹介させて頂きました南区のM様より、
「長崎の親族の家に紹介したい」
という有難いお言葉を頂きました



ということで長崎に行ってまいりました!
長崎県東彼杵群波佐見町のI様邸をご紹介させて頂きます。
今回のお悩みも前回同様、
暑過ぎてエアコンが効かない

家具やインテリア、
装飾品の紫外線による劣化・色褪せ
を改善して欲しい

フィルムを貼る事でガラスの雰囲気が変わるのが
嫌なので自然に見えるようにということで、
南向きのリビングとダイニング部分の開口の広いガラス部へ、
可視光線透過率70%のIQue73FGを採用頂きました


冷房や暖房の殆どが窓から出入りしてしまうので、
原因となる窓にフィルムを貼るだけで、
夏場は、エアコン設定を去年より上げても、
エアコン効率が上がるので快適に過ごせます

冬場は、フィルムを貼る事で熱貫流率が下がり、
暖房熱が逃げにくくなるので、ポカポカで暖かくなりますよ



暑さ対策のためにテラス屋根を取り付けられたとのことでしたが、
屋根に使われているポリカーボネートは、
眩しさ緩和の為の着色タイプでしたが暑さをカットする機能が付いていない為、
熱対策としては万全ではなく、容赦なく太陽熱が室内に入っていた状態でした。


IQueフィルムは、
アメリカの宇宙計画及び軍事計画による熱遮蔽のプログラムの為に
開発されたものを商用利用に転用したもので、
透明なのに、熱反射タイプの凄いヤツなのです!
通常、反射タイプというとミラー系で鏡のような外観になってしまいますが、
極薄金属膜である多層誘電体(厚さ約180ナノメートル)をスパッタリング技法にて
複層コートしているので、限りなく透明に近いクリアな視界を保つ事が出来ます

明るさを重視しつつも、高い熱遮蔽性能が必要な
住宅やビル・オフィス・研究所・ホスピタルなどに最適な節電グッズになります。

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月04日
福岡市南区M様邸 IQueフィルム73FG施工事例
こんにちは。
梅雨で雨が昨日から凄い降ってますね!

九州北部にも大雨警報が出ているようです。
運転される方は視界が悪くなっておりますので、
お気をつけくださいね

さてさて、今回の施工事例紹介は、
福岡市南区にお住まいのM様です。
今回のお悩みは、
南向きリビングとダイニングの開口が大きなガラスなので、
日射の進入からの室内の温度上昇抑制
室内家具、装飾品の
紫外線による劣化(色褪せなど)防止
ということで、当社で取扱いのフィルムは、
全て紫外線99%カット
なので、
お肌の紫外線対策は勿論の事、
室内インテリアや家具のUVによる
劣化・色褪せにお悩みの際に
抜群の効果を発揮しますよ
フィルムの選定は、
熱遮蔽効果と施工後のガラスの状態が自然に見える事を考慮され、
可視光線透過率が70%と明るさ、
機能性とバランスが取れているIQue73FGが採用されました。




東面ダイニングのガラス付近。
日射がきつく、カーテンとブラインドで二重にして暑さ対策を
行っていたのが日中でも必要なくなり、座れるようになったことや、
出窓のカウンター部分にインテリアを安心して飾れるようになったと
お喜び頂きました

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
梅雨で雨が昨日から凄い降ってますね!


九州北部にも大雨警報が出ているようです。
運転される方は視界が悪くなっておりますので、
お気をつけくださいね


さてさて、今回の施工事例紹介は、
福岡市南区にお住まいのM様です。
今回のお悩みは、
南向きリビングとダイニングの開口が大きなガラスなので、
日射の進入からの室内の温度上昇抑制
室内家具、装飾品の
紫外線による劣化(色褪せなど)防止
ということで、当社で取扱いのフィルムは、
全て紫外線99%カット

お肌の紫外線対策は勿論の事、
室内インテリアや家具のUVによる
劣化・色褪せにお悩みの際に
抜群の効果を発揮しますよ

フィルムの選定は、
熱遮蔽効果と施工後のガラスの状態が自然に見える事を考慮され、
可視光線透過率が70%と明るさ、
機能性とバランスが取れているIQue73FGが採用されました。




東面ダイニングのガラス付近。
日射がきつく、カーテンとブラインドで二重にして暑さ対策を
行っていたのが日中でも必要なくなり、座れるようになったことや、
出窓のカウンター部分にインテリアを安心して飾れるようになったと
お喜び頂きました


網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年06月22日
福岡市東区N様邸 IQueフィルム73FG、53GⅡ施工事例
前回に続いて、
節電アイテム・グッズとして非常に効果の高い
IQueフィルム(アイキュー)の施工事例ご紹介です
今回ご紹介させて頂きますのは、
2012年1月に施工させて頂きました
福岡市東区香椎浜のマンション
「ふよう香椎浜ハイツ」のN様邸です
N様から頂いたお悩みは、
窓ガラス付近においている植木が痛むのが心配
太陽光の日差しが強過ぎてエアコンが効かない
上記の理由から、
夏場は日中カーテンを閉めっぱなしにしているので、
部屋の中が常に暗いし、
ベランダに置いている植木の観賞を楽しめない
とのことでした
フィルムを貼る事で部屋を暗くしたくない
というご要望を頂いておりましたので、
メインに可視光線透過率70%のIQue73FGを、
太陽光の眩しさを緩和したい箇所には
73FGよりも少し暗い可視光線透過率58%の53GⅡを
提案し、ご採用頂きました
貼った後のご感想で、
昼間でもカーテンをかけなくてもよくなったので
室内が明るくなった


暑くないので、ベランダ側の窓付近に座って、
ベランダの植木の観賞や外の景色が
楽しめるようになった

エアコンの効きがよくなり、
節電にも繋がるし、
以前と比べて体感的にも全然違う!!
とご満足頂けました



網入りガラスは熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
節電アイテム・グッズとして非常に効果の高い
IQueフィルム(アイキュー)の施工事例ご紹介です

今回ご紹介させて頂きますのは、
2012年1月に施工させて頂きました
福岡市東区香椎浜のマンション
「ふよう香椎浜ハイツ」のN様邸です

N様から頂いたお悩みは、
窓ガラス付近においている植木が痛むのが心配

太陽光の日差しが強過ぎてエアコンが効かない

上記の理由から、
夏場は日中カーテンを閉めっぱなしにしているので、
部屋の中が常に暗いし、
ベランダに置いている植木の観賞を楽しめない

とのことでした

フィルムを貼る事で部屋を暗くしたくない

というご要望を頂いておりましたので、
メインに可視光線透過率70%のIQue73FGを、
太陽光の眩しさを緩和したい箇所には
73FGよりも少し暗い可視光線透過率58%の53GⅡを
提案し、ご採用頂きました

貼った後のご感想で、
昼間でもカーテンをかけなくてもよくなったので
室内が明るくなった



暑くないので、ベランダ側の窓付近に座って、
ベランダの植木の観賞や外の景色が
楽しめるようになった


エアコンの効きがよくなり、
節電にも繋がるし、
以前と比べて体感的にも全然違う!!
とご満足頂けました




網入りガラスは熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年06月21日
ちょんまげ侍(現:味楽)様 IQueフィルム73FG施工事例
去年11月に施工させて頂きました物件のご紹介です。
中洲のすぐ近くの川端商店街内にあります、
「ちょんまげ侍」様ですが現在は業態を変えて
韓国料理「味楽(みらく)」として
営業をされておられるとのことです
【店名】韓国料理 味楽(みらく)
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町10-246
オーナー様より、
御笠川側の2階窓への日差しが大変強く、
暑すぎて日中ブラインドを閉める必要がある為、
室内が暗く、熱もこもって凄く暑い
とご相談を頂きました
また、網入りガラス(ワイヤー入りガラス)の為、
ガラスが熱割れしてしまうリスクが高い為、
暑さ対策として一般的には反射系のミラーフィルムを
すすめられることが多いですが、
折角の窓からの
中洲川端の景色が見られないのは残念
とお悩みの所に、
弊社オススメのIQueフィルム73FGをご提案いたしました

IQue73FGは、可視光線透過率70%と
見た目は殆ど透明なのに、熱反射系という優れ物
なので今回のような
景観を変えたくない箇所の
熱対策に抜群の効果を発揮致します

内側から見た状態。太陽光の明るさはそのまま取り入れる事が出来ます
また、従来の熱吸収タイプとは違い、
ガラスに熱がこもっての室内側への再放射熱が少ない為、
熱の侵入を最低限に抑え、
明るく涼しい快適空間を演出できます!!
網入りガラスは熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
中洲のすぐ近くの川端商店街内にあります、
「ちょんまげ侍」様ですが現在は業態を変えて
韓国料理「味楽(みらく)」として
営業をされておられるとのことです

【店名】韓国料理 味楽(みらく)
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町10-246
オーナー様より、
御笠川側の2階窓への日差しが大変強く、
暑すぎて日中ブラインドを閉める必要がある為、
室内が暗く、熱もこもって凄く暑い

とご相談を頂きました

また、網入りガラス(ワイヤー入りガラス)の為、
ガラスが熱割れしてしまうリスクが高い為、
暑さ対策として一般的には反射系のミラーフィルムを
すすめられることが多いですが、
折角の窓からの
中洲川端の景色が見られないのは残念

とお悩みの所に、
弊社オススメのIQueフィルム73FGをご提案いたしました


IQue73FGは、可視光線透過率70%と
見た目は殆ど透明なのに、熱反射系という優れ物

なので今回のような
景観を変えたくない箇所の
熱対策に抜群の効果を発揮致します




また、従来の熱吸収タイプとは違い、
ガラスに熱がこもっての室内側への再放射熱が少ない為、
熱の侵入を最低限に抑え、
明るく涼しい快適空間を演出できます!!
網入りガラスは熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年06月20日
福岡市東区K様邸 IQueフィルム78FG 施工事例
こんにちは
前回に続いて、
節電アイテム・グッズとして非常に効果の高い
IQueフィルム(アイキュー)の施工事例ご紹介です
まず、節電アイテムとしてアネストが窓ガラスフィルムを
オススメする理由は・・・
フィルム屋だからです!
※それも勿論ありますが・・・(^^;)
夏の熱の侵入、冬場の熱が逃げてしまう原因は、
建物の中で
窓ガラスが最も高い


すなわち、
窓ガラスに高機能遮熱・断熱スパッタードフィルムを貼る事で、
夏は熱の侵入を防ぐことでエアコンの設定を上げても涼しく、
冬は暖房熱が逃げにくくなることで暖かく、
快適にお過ごしいただける省エネアイテムとして、
エコフィルムでの簡易的な窓リフォームを推奨しております
さてさて、今回ご紹介させて頂きますのは、
福岡市東区箱崎のマンション
「アーティックス箱崎九大前」のK様邸です。
開口が大きい南西向きのリビングのガラスからの
日射が強く暑い為、熱対策のご相談を頂きました。
K様のご要望として、
室内から見た景色が変わらない事と
室内に観葉植物があるため影響が無いフィルムを希望
ということで、
植物の光合成に最も重要な
波長領域450~660nmを確保する為、
IQueシリーズで可視光線透過率が最も高い78FG
が採用されました




暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

前回に続いて、
節電アイテム・グッズとして非常に効果の高い
IQueフィルム(アイキュー)の施工事例ご紹介です

まず、節電アイテムとしてアネストが窓ガラスフィルムを
オススメする理由は・・・
※それも勿論ありますが・・・(^^;)
夏の熱の侵入、冬場の熱が逃げてしまう原因は、
建物の中で
窓ガラスが最も高い



すなわち、
窓ガラスに高機能遮熱・断熱スパッタードフィルムを貼る事で、
夏は熱の侵入を防ぐことでエアコンの設定を上げても涼しく、
冬は暖房熱が逃げにくくなることで暖かく、
快適にお過ごしいただける省エネアイテムとして、
エコフィルムでの簡易的な窓リフォームを推奨しております

さてさて、今回ご紹介させて頂きますのは、
福岡市東区箱崎のマンション
「アーティックス箱崎九大前」のK様邸です。
開口が大きい南西向きのリビングのガラスからの
日射が強く暑い為、熱対策のご相談を頂きました。
K様のご要望として、
室内から見た景色が変わらない事と
室内に観葉植物があるため影響が無いフィルムを希望
ということで、
植物の光合成に最も重要な
波長領域450~660nmを確保する為、
IQueシリーズで可視光線透過率が最も高い78FG
が採用されました





暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年06月19日
福岡市中央区H様邸 IQue33FG 住宅窓フィルム施工事例
こんにちは、いよいよ梅雨らしく雨が降っていますね!
さてさて、梅雨が明けたらいよいよまた暑い夏が来ます
九州でも、原発停止による節電協力が来ております。
そんな中、節電に多いに役立つ節電アイテムをご紹介させて頂きます。
その名も、IQueフィルム(アイキューフィルム)
このフィルムは、全世界で展開されている有名ブランドで、
従来の熱を吸収する「熱吸収」タイプとは異なる
スパッタリング製法にて「熱反射」によって、
高い暑さ対策、省エネに役立つというものになります。
反射タイプといえば、従来はミラーフィルムのように、
鏡のようなものが主流でしたが、
このIQueフィルムは、見た目が殆ど透明で、
高い熱反射機能をもった凄いフィルムなんです

ということで、いままでフィルム施工をして、
掲載許可を頂いていたお客様をこれから梅雨明けに向けて、
どんどん公開させて頂こうと思います
今回、福岡市中央区浄水通りの閑静な住宅街にあります
マンション「浄水グランドコーポ」にお住まいのH様邸を
ご紹介させて頂きます。
お住まいのベランダから向かい側のマンションからの視界が
気になるということと、IQueフィルムの高い節電効果を
気にいって頂き、
抜群の遮熱効果と可視光線透過率約30%と濃い目の
IQue33FGを採用頂きました


悩まされていた向かいの
ベランダからの視界のお悩みも解消され、
また、昼間カーテンを掛けずに太陽光が入る為、
照明をつけなくてもいい、ということでお喜び頂きました
また、暑さ対策に関しても、以前と比較してみて、
体感的にわかるほどの違いを感じると、
こちらもご満足頂きました

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
さてさて、梅雨が明けたらいよいよまた暑い夏が来ます

九州でも、原発停止による節電協力が来ております。
そんな中、節電に多いに役立つ節電アイテムをご紹介させて頂きます。
その名も、IQueフィルム(アイキューフィルム)

このフィルムは、全世界で展開されている有名ブランドで、
従来の熱を吸収する「熱吸収」タイプとは異なる
スパッタリング製法にて「熱反射」によって、
高い暑さ対策、省エネに役立つというものになります。
反射タイプといえば、従来はミラーフィルムのように、
鏡のようなものが主流でしたが、
このIQueフィルムは、見た目が殆ど透明で、
高い熱反射機能をもった凄いフィルムなんです


ということで、いままでフィルム施工をして、
掲載許可を頂いていたお客様をこれから梅雨明けに向けて、
どんどん公開させて頂こうと思います

今回、福岡市中央区浄水通りの閑静な住宅街にあります
マンション「浄水グランドコーポ」にお住まいのH様邸を
ご紹介させて頂きます。
お住まいのベランダから向かい側のマンションからの視界が
気になるということと、IQueフィルムの高い節電効果を
気にいって頂き、
抜群の遮熱効果と可視光線透過率約30%と濃い目の
IQue33FGを採用頂きました



悩まされていた向かいの
ベランダからの視界のお悩みも解消され、
また、昼間カーテンを掛けずに太陽光が入る為、
照明をつけなくてもいい、ということでお喜び頂きました

また、暑さ対策に関しても、以前と比較してみて、
体感的にわかるほどの違いを感じると、
こちらもご満足頂きました


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2011年12月03日
藤見胃腸内科医院様 IQueフィルム33FG施工事例
こんにちは
施工担当の木村です
2日続けての投稿です
更新空きすぎ
との声もあり、このブログを見ておられる
貴重な方たちのためにも目指せ週3回更新
がんばっていきます
今回は、弊社最強の建物用フィルム「IQueフィルム」の施工物件紹介です。
福岡市中央区にある藤見胃腸科内科様でIQue33FGを施工しました。

↑ 施工前の画像で真ん中のガラス4枚に施工しました。
IQue33FGは
透過率36%・紫外線99%カット・赤外線97%カット
の優れものです
・・・分かりにくいですね
IQueフィルムの特徴は、フィルム施工後に見た目を変えず、
暑さの元(赤外線)を反射させる事ができる
スーパーフィルムなのです
今回はお客様待合室のガラスで、暑さカットに合わせて日差しの軽減、プライバシー保護
も目的にありましたので色のついたIQue33FGをご提案させていただきました。

↑ 施工前

↑ 施工後 ※ブラインドはおろしてませんよ

仕上がりもバッチリ
室内からの透視感は良いですよ

今回の藤見病院・藤見先生には弊社のスタッフ李 憲(IQueマン)さんが
お世話になっています。
李さんを見かけたら「IQueマン!」と声をかけて下さいね
缶コーヒーがもらえるかもしれませんよ
・・・話がそれてきたのでこの辺で
李さんに興味のある方ご連絡ください
藤見先生からは満足の声をいただき、嬉しく思います
この度はご依頼ありがとうございました。

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158


2日続けての投稿です

更新空きすぎ

貴重な方たちのためにも目指せ週3回更新


今回は、弊社最強の建物用フィルム「IQueフィルム」の施工物件紹介です。
福岡市中央区にある藤見胃腸科内科様でIQue33FGを施工しました。
↑ 施工前の画像で真ん中のガラス4枚に施工しました。
IQue33FGは
透過率36%・紫外線99%カット・赤外線97%カット
の優れものです

・・・分かりにくいですね

IQueフィルムの特徴は、フィルム施工後に見た目を変えず、
暑さの元(赤外線)を反射させる事ができる
スーパーフィルムなのです

今回はお客様待合室のガラスで、暑さカットに合わせて日差しの軽減、プライバシー保護
も目的にありましたので色のついたIQue33FGをご提案させていただきました。
↑ 施工前
↑ 施工後 ※ブラインドはおろしてませんよ

仕上がりもバッチリ


今回の藤見病院・藤見先生には弊社のスタッフ李 憲(IQueマン)さんが
お世話になっています。
李さんを見かけたら「IQueマン!」と声をかけて下さいね

缶コーヒーがもらえるかもしれませんよ

・・・話がそれてきたのでこの辺で

李さんに興味のある方ご連絡ください

藤見先生からは満足の声をいただき、嬉しく思います

この度はご依頼ありがとうございました。

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2011年10月25日
事務所入り口 フィルム施工
こんにちは
施工担当の木村です
このところ一気に気温が下がってきましたね
朝・夜の寒いのなんの
今年も残りあと2ヶ月ですので、風邪をひかないで乗り切りたいですね

さて、今回はお客様からのご紹介で天神に事務所を移転された
㈱亀岡社中様の事務所へ建築フィルムの施工に伺いました。
㈱亀岡社中様は楽天市場やヤフーショッピングで高級ブランドの販売を
やられている会社になります
事務所が天神の大通りに面しているため、社内が見えないように目隠しとして
弊社のマットピュアを選んで頂きました

入り口ガラス4枚で真中の2枚が自動ドアになります。マットピュアは外からも中からも
見えなくなりますが、光が透過するので綺麗ですよ
建築用フィルムも車と同様、たくさんの種類がありますので、
お客様の要望に合わせたフィルムをご提案させていただきます
ちなみに
エスカレーター横の会社案内プレートに

そして、ビルの外看板にも

会社名のステッカーを作成・施工させていただきました
車と同様、建物もフィルムを貼るだけで外観のイメージアップになります
弊社ではその他にも、
見た目を変えずに暑さをカット、鏡のようなミラータイプ、スリガラス調・・・
などなど目的に合わせたフィルムを準備しております
㈱亀岡社中様 この度はご依頼ありがとうございました

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158


このところ一気に気温が下がってきましたね


今年も残りあと2ヶ月ですので、風邪をひかないで乗り切りたいですね


さて、今回はお客様からのご紹介で天神に事務所を移転された
㈱亀岡社中様の事務所へ建築フィルムの施工に伺いました。
㈱亀岡社中様は楽天市場やヤフーショッピングで高級ブランドの販売を
やられている会社になります

事務所が天神の大通りに面しているため、社内が見えないように目隠しとして
弊社のマットピュアを選んで頂きました


入り口ガラス4枚で真中の2枚が自動ドアになります。マットピュアは外からも中からも
見えなくなりますが、光が透過するので綺麗ですよ

建築用フィルムも車と同様、たくさんの種類がありますので、
お客様の要望に合わせたフィルムをご提案させていただきます

ちなみに



そして、ビルの外看板にも


会社名のステッカーを作成・施工させていただきました

車と同様、建物もフィルムを貼るだけで外観のイメージアップになります

弊社ではその他にも、
見た目を変えずに暑さをカット、鏡のようなミラータイプ、スリガラス調・・・
などなど目的に合わせたフィルムを準備しております

㈱亀岡社中様 この度はご依頼ありがとうございました


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158