2012年07月28日
プリウス フィルム施工
こんにちは
施工担当のDaisukeです
今回施工させて頂いたのはN様のプリウスになります

今回のフィルム施工でのお客様のご要望としては、
①他の人と違った感じのフィルムを貼りたい
②濃い目にしたいけどバックの際などに
後方確認しやすいようにしたい
という事でした
お任せください

①フィルムはブラックではなく見る角度や光の加減によって黒に見えたり、緑に見えるダークグリーン調フィルムの
IRグリーンシリーズのIRグリーン15をご提案させて頂きました
②後方確認などをしやすい様にリアの小窓部分のフィルムの色を
一段階薄めのIRグリーン25をご提案させて頂きました
これにより外からの印象はほぼ変わらず
後方の視界は確保できます
こんな感じに仕上がりました

フィルムの組み合わせによりリアはこんな感じで
外からはほぼ同色にしか見えませんが、
中からは違いがはっきり分かります

プリウスにお乗りでフィルム施工をご検討中のお客様
ご相談に合わせフィルムの組み合わせを致します

熱カットフィルムのIRシリーズを始め豊富なラインナップでお待ちしております
今回の施工フィルム:IRグリーン15
IRグリーン25(リア小窓部分)
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!


今回施工させて頂いたのはN様のプリウスになります


今回のフィルム施工でのお客様のご要望としては、
①他の人と違った感じのフィルムを貼りたい

②濃い目にしたいけどバックの際などに
後方確認しやすいようにしたい

という事でした

お任せください


①フィルムはブラックではなく見る角度や光の加減によって黒に見えたり、緑に見えるダークグリーン調フィルムの
IRグリーンシリーズのIRグリーン15をご提案させて頂きました

②後方確認などをしやすい様にリアの小窓部分のフィルムの色を
一段階薄めのIRグリーン25をご提案させて頂きました

これにより外からの印象はほぼ変わらず
後方の視界は確保できます

こんな感じに仕上がりました


フィルムの組み合わせによりリアはこんな感じで
外からはほぼ同色にしか見えませんが、
中からは違いがはっきり分かります


プリウスにお乗りでフィルム施工をご検討中のお客様

ご相談に合わせフィルムの組み合わせを致します


熱カットフィルムのIRシリーズを始め豊富なラインナップでお待ちしております

今回の施工フィルム:IRグリーン15
IRグリーン25(リア小窓部分)
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
Posted by アネスト at
19:25
│Comments(0)
2012年07月26日
福岡市西区涼の杜様 IQueフィルム53GⅡ施工事例
こんにちは
今週から梅雨が明けて、
夏本番
の言葉にふさわしく暑い日が続いていますね

フィルム貼りの仕事も繁忙期となっています!!
カーフィルムも建築フィルムも各スタッフが
忙しい中でも、一生懸命丁寧に仕事しておりますので、
是非是非、ご用命下さいね

さて、今回も建物のフィルム貼りの施工事例のご紹介です。
今回は、
福岡市西区の住宅型有料老人ホーム「涼の杜」様
のご紹介です。
「涼の杜」は、
株式会社 涼様が福岡市西区で運営されている
住宅型有料老人ホームで、
心身ともにリフレッシュ出来るように自然の森に囲まれた立地で、
施設はバリアフリーはもとより、
日々の生活環境を第一に考えた住宅設計により安心で、
専任の介護スタッフが365日常駐しており、
ケアやサポートの体制を整えており、
快適な毎日を提供されておられます
今回は、
南向きの部屋に入居されているお客様の
部屋が日射で物凄く暑い
部屋が暑いのでエアコンを強めにかける必要があり
冷えによる間接リウマチ
室内家具・衣料品の
紫外線による色褪せ・劣化が気になる
とお悩みとのことで、
より快適にお過ごし頂く為の室内環境整備を目的に、
太陽光の眩しさ緩和にも有効な、
可視光線透過率58%のIQue53GⅡ
を採用頂きました


施工後は、
暑さが緩和されエアコン効率が上がった
28℃設定で快適に過ごせるようになったので、
間接リウマチの悩みの解消に繋がった
暑さ対策の為に日中カーテンを閉めっぱなしだったので
部屋が暗かったが、部屋が明るくなった
とお喜び頂きました

また、涼しく快適になったことで、
部屋で昼寝したりテレビを見たりと、
部屋にいる時間が多くなったとご満足頂きました
5月末に施工させて頂きましたが、
IQueフィルムの効果が大変好評だったとのことで、
今週末に、
リハビリルーム部ガラスへ追加で
IQue(アイキュー)フィルム施工のご依頼を頂きました!
ありがとうございます



網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

今週から梅雨が明けて、
夏本番



フィルム貼りの仕事も繁忙期となっています!!
カーフィルムも建築フィルムも各スタッフが
忙しい中でも、一生懸命丁寧に仕事しておりますので、
是非是非、ご用命下さいね


さて、今回も建物のフィルム貼りの施工事例のご紹介です。
今回は、
福岡市西区の住宅型有料老人ホーム「涼の杜」様
のご紹介です。
「涼の杜」は、
株式会社 涼様が福岡市西区で運営されている
住宅型有料老人ホームで、
心身ともにリフレッシュ出来るように自然の森に囲まれた立地で、
施設はバリアフリーはもとより、
日々の生活環境を第一に考えた住宅設計により安心で、
専任の介護スタッフが365日常駐しており、
ケアやサポートの体制を整えており、
快適な毎日を提供されておられます

今回は、
南向きの部屋に入居されているお客様の
部屋が日射で物凄く暑い

部屋が暑いのでエアコンを強めにかける必要があり
冷えによる間接リウマチ
室内家具・衣料品の
紫外線による色褪せ・劣化が気になる
とお悩みとのことで、
より快適にお過ごし頂く為の室内環境整備を目的に、
太陽光の眩しさ緩和にも有効な、
可視光線透過率58%のIQue53GⅡ
を採用頂きました



施工後は、
暑さが緩和されエアコン効率が上がった
28℃設定で快適に過ごせるようになったので、
間接リウマチの悩みの解消に繋がった

暑さ対策の為に日中カーテンを閉めっぱなしだったので
部屋が暗かったが、部屋が明るくなった
とお喜び頂きました


また、涼しく快適になったことで、
部屋で昼寝したりテレビを見たりと、
部屋にいる時間が多くなったとご満足頂きました

5月末に施工させて頂きましたが、
IQueフィルムの効果が大変好評だったとのことで、
今週末に、
リハビリルーム部ガラスへ追加で
IQue(アイキュー)フィルム施工のご依頼を頂きました!
ありがとうございます




網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月19日
福岡市西区I様邸 IQueフィルム53GⅡ施工事例
こんにちは、企画部の井手です
最近、建築フィルムのブログ更新を頑張っております

ブログに集中しすぎて、
肝心のIQueフィルムの公式ホームページ
の方の更新を全くしていなかったので、
取り急ぎ2011年度分の主要物件の施工事例の更新を行いました
また追って、2012年度の上半期分を更新したいと思います

さてさて今回のブログは、福岡市西区のI様邸のご紹介です。
I様からのお悩みは、
3階の西向きの寝室のガラスが、
昼間は寝室にいられないぐらい暑い

とのことで、
日中はカーテンを閉めっぱなしなので部屋が暗い
とお悩みでした。
IQueシリーズ最多の10層スパッタリングで
暑さ対策・節電対策にも抜群の効果を発揮する
IQue53GⅡを採用頂きました


施工後のご感想は、
フィルムを貼る前と温度差の違いが明らかにあり、
エアコンの効き目がよくなった
とのことで、
昼間もカーテンを閉めなくてもよくなり、
照明をつけなくてよくなり、部屋が明るくなった

とご満足頂けました

また、寝室にいる時間が増え、
昼寝が楽しめるようになったと別のところでもお喜び頂きました
UV99%カットなので、
インテリアや家具、
衣料品の紫外線による劣化や色褪せ防止にも
役立つところが、またうれしいですね

3階の寝室は、窓からと屋根からの太陽熱の暑さがきつく、
日中はいられないほどの暑さだったが、
IQueフィルム施工後は滞在時間が増えたとのことでした

アイキューフィルム53GⅡは、可視光線透過率58%の透明タイプですが
若干の濃色グリーンの色合いが外から見たときの高級感もあり、
室内側からみると色がはいっていることが気にならず、自然な仕上がりになります
網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

最近、建築フィルムのブログ更新を頑張っております


ブログに集中しすぎて、
肝心のIQueフィルムの公式ホームページ
の方の更新を全くしていなかったので、
取り急ぎ2011年度分の主要物件の施工事例の更新を行いました

また追って、2012年度の上半期分を更新したいと思います


さてさて今回のブログは、福岡市西区のI様邸のご紹介です。
I様からのお悩みは、
3階の西向きの寝室のガラスが、
昼間は寝室にいられないぐらい暑い


とのことで、
日中はカーテンを閉めっぱなしなので部屋が暗い

とお悩みでした。
IQueシリーズ最多の10層スパッタリングで
暑さ対策・節電対策にも抜群の効果を発揮する
IQue53GⅡを採用頂きました



施工後のご感想は、
フィルムを貼る前と温度差の違いが明らかにあり、
エアコンの効き目がよくなった

とのことで、
昼間もカーテンを閉めなくてもよくなり、
照明をつけなくてよくなり、部屋が明るくなった


とご満足頂けました


また、寝室にいる時間が増え、
昼寝が楽しめるようになったと別のところでもお喜び頂きました

UV99%カットなので、
インテリアや家具、
衣料品の紫外線による劣化や色褪せ防止にも
役立つところが、またうれしいですね


3階の寝室は、窓からと屋根からの太陽熱の暑さがきつく、
日中はいられないほどの暑さだったが、
IQueフィルム施工後は滞在時間が増えたとのことでした


アイキューフィルム53GⅡは、可視光線透過率58%の透明タイプですが
若干の濃色グリーンの色合いが外から見たときの高級感もあり、
室内側からみると色がはいっていることが気にならず、自然な仕上がりになります

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月17日
アウディA4アバント フィルム施工
こんにちは
施工担当のdaisukeです
今回施工させて頂いたお車は、
T様のアウディA4アバントです


外観&内装共に高級感がありスタイリッシュでカッコいいです

今回、施工させて頂いたフィルムは、IRグリーン15です
高級感のあるダークグリーン調フィルムで
熱カット機能付きの優れものです
フロントドアにも、熱カットをしつつ透視感抜群の
インフレットピュアを施工させて頂きました。
外観はこんな感じです

グリーンといっても今回施工頂いたのは、
IRグリーンシリーズの中でも一番濃いタイプ(IRG15)になりますので、
外観は限りなく黒に近いです
しかし角度&光の具合によってグリーンにも見えるというフィルムです
ちなみに、内側から外を見るとこんな感じです

車内からは比較的グリーン色がほどよい感じです

グリーンは目の保養にもなりますね


今回施工させて頂いたアウディA4アバントも、
一段と高級感が出てカッコよく仕上がりました

IRグリーンシリーズは、すべて熱カット機能付きで
①IRグリーン15②IRグリーン25③IRグリーン35
と3段階濃さをご用意しております
フィルム施工をお考えのお客様で、
もっとお車に高級感を持たせたいお客様
ちょっと他の人とは違った色をご検討のお客様
是非
ご検討よろしくお願い致します


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158


今回施工させて頂いたお車は、
T様のアウディA4アバントです



外観&内装共に高級感がありスタイリッシュでカッコいいです


今回、施工させて頂いたフィルムは、IRグリーン15です

高級感のあるダークグリーン調フィルムで
熱カット機能付きの優れものです

フロントドアにも、熱カットをしつつ透視感抜群の
インフレットピュアを施工させて頂きました。
外観はこんな感じです


グリーンといっても今回施工頂いたのは、
IRグリーンシリーズの中でも一番濃いタイプ(IRG15)になりますので、
外観は限りなく黒に近いです

しかし角度&光の具合によってグリーンにも見えるというフィルムです

ちなみに、内側から外を見るとこんな感じです


車内からは比較的グリーン色がほどよい感じです


グリーンは目の保養にもなりますね



今回施工させて頂いたアウディA4アバントも、
一段と高級感が出てカッコよく仕上がりました


IRグリーンシリーズは、すべて熱カット機能付きで
①IRグリーン15②IRグリーン25③IRグリーン35
と3段階濃さをご用意しております

フィルム施工をお考えのお客様で、
もっとお車に高級感を持たせたいお客様

ちょっと他の人とは違った色をご検討のお客様

是非
ご検討よろしくお願い致します



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2012年07月17日
福岡市東区T様邸 IQueフィルム73FG施工事例
こんにちは
今日、中国・四国・近畿・東海・関東甲信地方は
梅雨明けが発表されたようで、
群馬県館林では39度2分と早速、各地で猛暑
のようです。
福岡も週内には梅雨明けしそうですし、
今日もなんやかんやで既に激暑ですね!!
さてさて、そんな暑さを緩和して、
家庭の電力使用量の割合を多いに占める
エアコンの設定温度を2℃以上上げることも可能な、
IQue(アイキュー)フィルムの施工事例のご紹介です
今回は、東区のあの有名な高層マンション
にお住まいのT様より施工のご依頼を頂きました。
有名な高層マンションってまさか?!
ゴゴゴゴゴ・・・

ゴゴゴゴゴ・・・

そう!!
世界初の3棟連結型超高層タワーマンション
アイランドタワースカイクラブです!!
西向きのリビングとダイニングの開口が大きなガラスで、
ガラスから降り注ぐ日射で暑く、エアコンが効かない
室内家具、装飾品の紫外線による劣化・色褪せ
でお悩みとのことで、
フィルムを貼ることで、
窓から広がる博多湾の景色が
観賞できなくなるのは嫌!

というご要望から、
抜群の熱カット!節電!紫外線99%カット!
貼った後もクリア感バッチリで自然に見える、
透明高可視光タイプのIQue73FGを採用頂きました


施工後のご感想は、
昼間カーテン無しでも暑くないので、
照明をつけなくても太陽光の光の自然の明るさで
凄く良く、リビングルームに座り、
外の海辺の景色が楽しめるようになり、
エアコンの効きがよくなり、以前との違いを実感した
とのことで更に、
高層階なので台風時などに
ガラスが割れた時のことが心配だったが、
フィルムを貼る事で飛散防止対策も出来たので、
快適と安全面が良くなりよかった!!
と大変ご満足頂きました




網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

今日、中国・四国・近畿・東海・関東甲信地方は
梅雨明けが発表されたようで、
群馬県館林では39度2分と早速、各地で猛暑

福岡も週内には梅雨明けしそうですし、
今日もなんやかんやで既に激暑ですね!!
さてさて、そんな暑さを緩和して、
家庭の電力使用量の割合を多いに占める
エアコンの設定温度を2℃以上上げることも可能な、
IQue(アイキュー)フィルムの施工事例のご紹介です

今回は、東区のあの有名な高層マンション
にお住まいのT様より施工のご依頼を頂きました。
有名な高層マンションってまさか?!
ゴゴゴゴゴ・・・

ゴゴゴゴゴ・・・

そう!!
世界初の3棟連結型超高層タワーマンション
アイランドタワースカイクラブです!!

西向きのリビングとダイニングの開口が大きなガラスで、
ガラスから降り注ぐ日射で暑く、エアコンが効かない
室内家具、装飾品の紫外線による劣化・色褪せ
でお悩みとのことで、
フィルムを貼ることで、
窓から広がる博多湾の景色が
観賞できなくなるのは嫌!


というご要望から、
抜群の熱カット!節電!紫外線99%カット!
貼った後もクリア感バッチリで自然に見える、
透明高可視光タイプのIQue73FGを採用頂きました



施工後のご感想は、
昼間カーテン無しでも暑くないので、
照明をつけなくても太陽光の光の自然の明るさで
凄く良く、リビングルームに座り、
外の海辺の景色が楽しめるようになり、
エアコンの効きがよくなり、以前との違いを実感した
とのことで更に、
高層階なので台風時などに
ガラスが割れた時のことが心配だったが、
フィルムを貼る事で飛散防止対策も出来たので、
快適と安全面が良くなりよかった!!
と大変ご満足頂きました





網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月11日
福岡市東区H様邸 IQueフィルム33FG施工事例
こんにちは
昨日まで梅雨が一休みで晴れ間が続いた3日間でしたね。
さてさて、来週頃には梅雨明けですかね?
そうなると、いよいよ夏本番!!
福岡市も計画停電の話が出てますね。
企業や家庭も節電協力がきているので、
ますます節電意識が高まっております。
当店のオススメするIQueフィルムは、
節電効果も抜群に高く、その分暑さ対策も凄いです!
実測値で床温度が14度差出るぐらいの凄さですよ!!
※対象の窓への日射などの条件で異なります
詳しくは、弊社「IQueマン」までお問合せください
さてさて恒例となってまいりました?
住宅・店舗窓のフィルム施工事例ご紹介ですが、
今回は、東区のアプローズ香住ヶ丘マンションのH様邸を
ご紹介させて頂きます
H様のご自宅は南向き面のリビングやダイニングの開口が
大きなガラスの為、
日射の侵入で室内がとても暑く
太陽光の眩しさでテレビが観賞出来ない
とお悩みでした。
抜群の熱遮蔽効果と、
日射の明るさ調整で可視光線透過率30%の
IQue33FGを採用頂きました



可視光線透過率が30%なので、外からの視界も遮ることが出来ます

室内から見たら、フィルムの濃さは気にならず、明るい室内を確保出来ます
施工後は、
室内からの視界も自然に見えて、暑さも緩和し、
室内家具や装飾品も紫外線99%カットなので、
劣化や色褪せからも守り、
また、
フィルムの可視光線透過率が30%なので、
外観は暗くなり、外からの視線を遮る効果があるので、
昼間も気にせずカーテンをせずに過ごせる
と、大変ご満足頂けました

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

昨日まで梅雨が一休みで晴れ間が続いた3日間でしたね。
さてさて、来週頃には梅雨明けですかね?
そうなると、いよいよ夏本番!!

福岡市も計画停電の話が出てますね。
企業や家庭も節電協力がきているので、
ますます節電意識が高まっております。
当店のオススメするIQueフィルムは、
節電効果も抜群に高く、その分暑さ対策も凄いです!
実測値で床温度が14度差出るぐらいの凄さですよ!!
※対象の窓への日射などの条件で異なります
詳しくは、弊社「IQueマン」までお問合せください

さてさて恒例となってまいりました?
住宅・店舗窓のフィルム施工事例ご紹介ですが、
今回は、東区のアプローズ香住ヶ丘マンションのH様邸を
ご紹介させて頂きます

H様のご自宅は南向き面のリビングやダイニングの開口が
大きなガラスの為、
日射の侵入で室内がとても暑く

太陽光の眩しさでテレビが観賞出来ない

とお悩みでした。
抜群の熱遮蔽効果と、
日射の明るさ調整で可視光線透過率30%の
IQue33FGを採用頂きました




可視光線透過率が30%なので、外からの視界も遮ることが出来ます


室内から見たら、フィルムの濃さは気にならず、明るい室内を確保出来ます

施工後は、
室内からの視界も自然に見えて、暑さも緩和し、
室内家具や装飾品も紫外線99%カットなので、
劣化や色褪せからも守り、
また、
フィルムの可視光線透過率が30%なので、
外観は暗くなり、外からの視線を遮る効果があるので、
昼間も気にせずカーテンをせずに過ごせる

と、大変ご満足頂けました


網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月05日
長崎県波佐見町I様邸 IQueフィルム73FG施工事例
こんにちは、
じめっと重たいような暑さが続いていますね

梅雨が終わったら、いよいよ夏到来です

去年も凄く暑く、暑さ対策の為のご自宅や店舗窓などの
遮熱・断熱フィルム貼りも沢山のご依頼を頂きました

やはり暑くなってから作業が集中するもので作業が立て込み、
なかなかお客様のご希望の日時どおりに
フィルム施工が出来ない事が多々ございました



今の時期は比較的、建物フィルム施工の方は
日時のご希望通りに作業が出来ますので、
是非是非、梅雨の今のうちに節電対策にとても役立つ、
省エネIQueフィルムシリーズや
インフレットのスパッタードシリーズの
施工をオススメ致します!!
さてさて、今回の施工紹介は、
昨日のブログでご紹介させて頂きました南区のM様より、
「長崎の親族の家に紹介したい」
という有難いお言葉を頂きました


ということで長崎に行ってまいりました!
長崎県東彼杵群波佐見町のI様邸をご紹介させて頂きます。
今回のお悩みも前回同様、
暑過ぎてエアコンが効かない
家具やインテリア、
装飾品の紫外線による劣化・色褪せ
を改善して欲しい
ということで、
フィルムを貼る事でガラスの雰囲気が変わるのが
嫌なので自然に見えるようにということで、
南向きのリビングとダイニング部分の開口の広いガラス部へ、
可視光線透過率70%のIQue73FGを採用頂きました

冷房や暖房の殆どが窓から出入りしてしまうので、
原因となる窓にフィルムを貼るだけで、
夏場は、エアコン設定を去年より上げても、
エアコン効率が上がるので快適に過ごせます
冬場は、フィルムを貼る事で熱貫流率が下がり、
暖房熱が逃げにくくなるので、ポカポカで暖かくなりますよ


暑さ対策のためにテラス屋根を取り付けられたとのことでしたが、
屋根に使われているポリカーボネートは、
眩しさ緩和の為の着色タイプでしたが暑さをカットする機能が付いていない為、
熱対策としては万全ではなく、容赦なく太陽熱が室内に入っていた状態でした。


IQueフィルムは、
アメリカの宇宙計画及び軍事計画による熱遮蔽のプログラムの為に
開発されたものを商用利用に転用したもので、
透明なのに、熱反射タイプの凄いヤツなのです!
通常、反射タイプというとミラー系で鏡のような外観になってしまいますが、
極薄金属膜である多層誘電体(厚さ約180ナノメートル)をスパッタリング技法にて
複層コートしているので、限りなく透明に近いクリアな視界を保つ事が出来ます
明るさを重視しつつも、高い熱遮蔽性能が必要な
住宅やビル・オフィス・研究所・ホスピタルなどに最適な節電グッズになります。

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
じめっと重たいような暑さが続いていますね


梅雨が終わったら、いよいよ夏到来です


去年も凄く暑く、暑さ対策の為のご自宅や店舗窓などの
遮熱・断熱フィルム貼りも沢山のご依頼を頂きました


やはり暑くなってから作業が集中するもので作業が立て込み、
なかなかお客様のご希望の日時どおりに
フィルム施工が出来ない事が多々ございました




今の時期は比較的、建物フィルム施工の方は
日時のご希望通りに作業が出来ますので、
是非是非、梅雨の今のうちに節電対策にとても役立つ、
省エネIQueフィルムシリーズや
インフレットのスパッタードシリーズの
施工をオススメ致します!!
さてさて、今回の施工紹介は、
昨日のブログでご紹介させて頂きました南区のM様より、
「長崎の親族の家に紹介したい」
という有難いお言葉を頂きました



ということで長崎に行ってまいりました!
長崎県東彼杵群波佐見町のI様邸をご紹介させて頂きます。
今回のお悩みも前回同様、
暑過ぎてエアコンが効かない

家具やインテリア、
装飾品の紫外線による劣化・色褪せ
を改善して欲しい

フィルムを貼る事でガラスの雰囲気が変わるのが
嫌なので自然に見えるようにということで、
南向きのリビングとダイニング部分の開口の広いガラス部へ、
可視光線透過率70%のIQue73FGを採用頂きました


冷房や暖房の殆どが窓から出入りしてしまうので、
原因となる窓にフィルムを貼るだけで、
夏場は、エアコン設定を去年より上げても、
エアコン効率が上がるので快適に過ごせます

冬場は、フィルムを貼る事で熱貫流率が下がり、
暖房熱が逃げにくくなるので、ポカポカで暖かくなりますよ



暑さ対策のためにテラス屋根を取り付けられたとのことでしたが、
屋根に使われているポリカーボネートは、
眩しさ緩和の為の着色タイプでしたが暑さをカットする機能が付いていない為、
熱対策としては万全ではなく、容赦なく太陽熱が室内に入っていた状態でした。


IQueフィルムは、
アメリカの宇宙計画及び軍事計画による熱遮蔽のプログラムの為に
開発されたものを商用利用に転用したもので、
透明なのに、熱反射タイプの凄いヤツなのです!
通常、反射タイプというとミラー系で鏡のような外観になってしまいますが、
極薄金属膜である多層誘電体(厚さ約180ナノメートル)をスパッタリング技法にて
複層コートしているので、限りなく透明に近いクリアな視界を保つ事が出来ます

明るさを重視しつつも、高い熱遮蔽性能が必要な
住宅やビル・オフィス・研究所・ホスピタルなどに最適な節電グッズになります。

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月04日
福岡市南区M様邸 IQueフィルム73FG施工事例
こんにちは。
梅雨で雨が昨日から凄い降ってますね!

九州北部にも大雨警報が出ているようです。
運転される方は視界が悪くなっておりますので、
お気をつけくださいね

さてさて、今回の施工事例紹介は、
福岡市南区にお住まいのM様です。
今回のお悩みは、
南向きリビングとダイニングの開口が大きなガラスなので、
日射の進入からの室内の温度上昇抑制
室内家具、装飾品の
紫外線による劣化(色褪せなど)防止
ということで、当社で取扱いのフィルムは、
全て紫外線99%カット
なので、
お肌の紫外線対策は勿論の事、
室内インテリアや家具のUVによる
劣化・色褪せにお悩みの際に
抜群の効果を発揮しますよ
フィルムの選定は、
熱遮蔽効果と施工後のガラスの状態が自然に見える事を考慮され、
可視光線透過率が70%と明るさ、
機能性とバランスが取れているIQue73FGが採用されました。




東面ダイニングのガラス付近。
日射がきつく、カーテンとブラインドで二重にして暑さ対策を
行っていたのが日中でも必要なくなり、座れるようになったことや、
出窓のカウンター部分にインテリアを安心して飾れるようになったと
お喜び頂きました

網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません
と断られた方
弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております

暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
梅雨で雨が昨日から凄い降ってますね!


九州北部にも大雨警報が出ているようです。
運転される方は視界が悪くなっておりますので、
お気をつけくださいね


さてさて、今回の施工事例紹介は、
福岡市南区にお住まいのM様です。
今回のお悩みは、
南向きリビングとダイニングの開口が大きなガラスなので、
日射の進入からの室内の温度上昇抑制
室内家具、装飾品の
紫外線による劣化(色褪せなど)防止
ということで、当社で取扱いのフィルムは、
全て紫外線99%カット

お肌の紫外線対策は勿論の事、
室内インテリアや家具のUVによる
劣化・色褪せにお悩みの際に
抜群の効果を発揮しますよ

フィルムの選定は、
熱遮蔽効果と施工後のガラスの状態が自然に見える事を考慮され、
可視光線透過率が70%と明るさ、
機能性とバランスが取れているIQue73FGが採用されました。




東面ダイニングのガラス付近。
日射がきつく、カーテンとブラインドで二重にして暑さ対策を
行っていたのが日中でも必要なくなり、座れるようになったことや、
出窓のカウンター部分にインテリアを安心して飾れるようになったと
お喜び頂きました


網入りガラスやペアガラス(複層ガラス)は
熱割れするから貼れません



弊社オススメのIQueフィルムを是非ご体感下さい!
弊社スタッフが、色見本や体感ツールでの遮熱体験。
また、サンプル貼りなども実施しております


暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
2012年07月02日
フェアレディZ フィルム施工
こんにちは、施工担当のdaisukeです
今回フィルム施工させて頂きましたお車は、
T様のフェアレディZになります

T様のフィルム施工にあたっての御希望として、
①暑さを防ぎたい。
②色は、黒でなるべく濃い方がいいけど、
濃い過ぎるのは避けたい。
との事でしたので、御提案として
①IRシリーズ(UVカット99%、暑さカット80%)
暑さ&紫外線を大幅カットしつつ室内の冷房の効率もアップします
②プレミアムインフレット(IR10N)
色は黒で、2番目に濃い透過率10%の熱カットフィルムです
ということでT様にフィルムを選定頂き施工させて頂きました
こちらが
【施工前】

【施工後】

やはり、お車のボディが黒ということで、
フィルムを貼ると引き締まった印象になりカッコいいですね、

外から車内も見えにくくなりプライバシー面もバッチリ
尚且つ熱カット&冷房効率アップ
で快適に御過ごし頂けると思います

これから夏本番です

お車の暑さ対策は、フィルム施工店 アネストにお任せください


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158

今回フィルム施工させて頂きましたお車は、
T様のフェアレディZになります


T様のフィルム施工にあたっての御希望として、
①暑さを防ぎたい。
②色は、黒でなるべく濃い方がいいけど、
濃い過ぎるのは避けたい。
との事でしたので、御提案として
①IRシリーズ(UVカット99%、暑さカット80%)
暑さ&紫外線を大幅カットしつつ室内の冷房の効率もアップします

②プレミアムインフレット(IR10N)
色は黒で、2番目に濃い透過率10%の熱カットフィルムです

ということでT様にフィルムを選定頂き施工させて頂きました

こちらが
【施工前】

【施工後】

やはり、お車のボディが黒ということで、
フィルムを貼ると引き締まった印象になりカッコいいですね、


外から車内も見えにくくなりプライバシー面もバッチリ

尚且つ熱カット&冷房効率アップ

で快適に御過ごし頂けると思います


これから夏本番です


お車の暑さ対策は、フィルム施工店 アネストにお任せください



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158