スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年04月06日

フィルムカッティングシステム「トルネードソフト」

こんにちはface02

あっという間に4月に入り、桜が満開ですよicon48icon97

子供たちも楽しい春休みが終わって、社会人も学生も皆新年度・・・icon77

新元号「令和」来月からですねicon59

昭和生まれの僕としては「えface08?昭和ってもう2つ前?!」

結局何が言いたいかよく分かりませんがface10icon102
すさまじい速さで進んでいる時代の流れの中で
皆さんのおかげでアネストも忙しくさせていただいておりますicon14icon14


アネストオリジナル
「トルネードカッティングシステム」

問合せも多くいただいており、全国納品に行かせて頂いておりますicon53

3月納品に行かせて頂いた
愛媛のフレッシュカーサービス様



フィルム・コーティング・ルームクリーニングなど幅広いサービスメニューを
対応されており、マシン納品時も皆さん多くの作業をこなされていましたicon21icon97


マシン設置完了icon97


アネストの内張りを外さない施工方法も紹介させていただき、
実際に試していただきましたicon194

夜の食事は美味しい魚料理のお店に連れて行っていただきましたicon142icon151

食べかけでスミマセンface07

お土産に伊予柑までいただいたので福岡に帰ってから子供たちと
美味しくいただきましたよicon65


3月は関東にも行かせて頂きましたicon77

株式会社オーエージー様

詳細はご紹介できませんが1日に10台以上フィルム貼られていますicon108

フィルムカッティングシステム
「トルネードソフト」を選んでいただけたことを
嬉しく思いますface06icon64

この度はご用命いただき誠にありがとうございます。

アネストにてフィルム施工させて頂いたご紹介車両もたまっておりますので、
どんどん更新していきますねicon21

どんどん・・・更新・・・がんばりましょうicon59

先日一緒に食事をさせていただいたTさんも
毎日チェックされていると聞いていますしface16

それでは今年度もよろしくお願い致しますface02

キムラicon132



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!


お問い合わせは、092-441-8158
  


2018年07月04日

こだわりのカーフィルム施工

今回はアネストのカーフィルム施工でのこだわりをご紹介させて頂きますねicon100

まずはフィルムを貼り付け施工の前に重要なフィルムのカットのご紹介icon77


ベテランスタッフによる精密なカットによるフィルムの切り出し、、、ではありませんface07

カッティングマシーンによりいつでも誰でも同じようにフィルムがカット出来るようにしており、
赤丸のくり抜きはストップランプの補助灯、電熱線などの端子くり抜きになるのですが
精密なデータを使用する事により安定した技術サービスを提供させて頂いております。




フィルム施工に関しては極力無駄を省き施工の中で集中するポイントに注力する事を
心がけておりますface02

施工前にお客様のご要望を伺い、ご要望に沿った仕上りをご提供させて頂いておりますので
ご不明な点はなんでもお気軽にお問い合わせ下さいicon77


  


2018年04月21日

トルネードカッティングシステム納品

こんにちはface02

もうすぐGWですねicon01

福岡では気温も20度を超え昼間は暑くなってきましたicon57icon10


フィルム施工のご依頼も多くいただいており、今日も工場は車でいっぱいですface05face05

今回は1月に弊社オリジナルのカッティングシステム
『トルネードソフト』を納品させていただいた
カーケアーズ様(山形県山形市)のご紹介ですicon194

カーケアーズ様は
自動車フィルム・ガラス交換・ボディコーティング・スタッドレスタイヤ交換
などなど幅広くメニューをされており、非常にお忙しくされておりますicon21icon108

その中で自動車フィルムが増えてきていることから
効率化・対応力アップのためカッティングシステムを導入頂く事になりましたicon14icon14


何といっても今年の1月は全国的に雪が凄かったですよねicon04icon10

カーケアーズ様にお伺いさせて頂いた前日の夕方には欠航が相次ぎicon196

内心「これは飛行機飛ばないだろうな」と思っていましたが・・・icon59

当日の朝・・飛びました・・icon20 揺れました・・icon196


無事、到着icon21icon21


そして設置完了icon77


カーケアーズ様にはフィルムだけでなく、
ボディーコーティング剤『スペクト』  
ヘッドライトコート剤『brizoブリゾ』

と幅広く取り入れていただいておりますicon77誠にありがとうございますicon194icon102

新しくデータ配信させていただいている
プロテクションデータも是非ご活用くださいicon53icon53

おススメのプロテクションシートもご案内させていただきますface16



夜は美味しい日本酒をご馳走になりましたface05

山形の日本酒が美味しすぎて美味しすぎてface03icon102

カーケアーズ 伊藤様 この度は大変お世話になりましたicon59



そして何より後日、高級日本酒を送っていただき、何とお礼を言ったらいいかicon198icon12

本当にありがとうございますface14icon58

日本酒好きなスタッフで分けさせていただきましたicon22icon22


キムラicon132



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!


お問い合わせは、092-441-8158
  


2013年02月13日

リアガラスのハイマウントストップランプ部施工について

こんにちは、広報担当の井手ですicon190

中国の大気汚染が気になる今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、自分も含め食当りになる人が多いですが、
関係ないですよね??icon196

巷では大気汚染に対応したマスクが馬鹿売れしているらしいですface08


さてさて、本題に入りたいと思います(笑)


皆様あまりご存じの方は少ないと思いますが、
平成18年以降、新車登録をする車を対象に、


後方からの追突事故防止を目的とした保安基準改正で
リアガラスのハイマウントストップランプ(補助制御灯)の
装備が義務化
されるようになっています
icon53


これによって、車検時の判断基準として、


リアガラスのハイマウントストップランプが、
車の外からランプの発光が赤色であることが
目視できることが必要
icon103icon97


になっています。


最近の新型車は、この部分に使用される電球が
明るく省エネなLEDタイプのものが増えてきているので、

濃いフィルムを貼った場合でも、
外から十分に赤色であることが確認出来る事が多いので、
フィルムを繰り抜かないでも大丈夫な場合が多いですが、


車検の検査官によって判断基準も異なるので、
もしも車検に通してみてNGが出て、繰り抜きが必要!

となれば、その部分だけをカットする事も可能ですが、


アネストでは、濃いフィルムを貼られる方へ、
このハイマウントストップランプ部分は、
あらかじめカットした状態で施工する事を推奨
しておりますicon23



繰り抜きデータによるマシンカットをした
フィルムで施工した車は、
とても綺麗に仕上がりますよ~
face05



上からみた様子。
必要最低限の範囲で繰り抜きを行っていますicon100


事前に繰り抜くのと、後で繰り抜くのでは、
繰り抜く範囲の大きさ、カットラインなどで
どうしても差が出てしまいます。

フィルムの濃さやハイマウントストップランプの形状など含めて、
繰り抜く・繰り抜かないをご提案致します。
是非、ご相談くださいねface02





アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!


お問い合わせは、092-441-8158