2012年06月20日
福岡市東区K様邸 IQueフィルム78FG 施工事例
こんにちは
前回に続いて、
節電アイテム・グッズとして非常に効果の高い
IQueフィルム(アイキュー)の施工事例ご紹介です
まず、節電アイテムとしてアネストが窓ガラスフィルムを
オススメする理由は・・・
フィルム屋だからです!
※それも勿論ありますが・・・(^^;)
夏の熱の侵入、冬場の熱が逃げてしまう原因は、
建物の中で
窓ガラスが最も高い


すなわち、
窓ガラスに高機能遮熱・断熱スパッタードフィルムを貼る事で、
夏は熱の侵入を防ぐことでエアコンの設定を上げても涼しく、
冬は暖房熱が逃げにくくなることで暖かく、
快適にお過ごしいただける省エネアイテムとして、
エコフィルムでの簡易的な窓リフォームを推奨しております
さてさて、今回ご紹介させて頂きますのは、
福岡市東区箱崎のマンション
「アーティックス箱崎九大前」のK様邸です。
開口が大きい南西向きのリビングのガラスからの
日射が強く暑い為、熱対策のご相談を頂きました。
K様のご要望として、
室内から見た景色が変わらない事と
室内に観葉植物があるため影響が無いフィルムを希望
ということで、
植物の光合成に最も重要な
波長領域450~660nmを確保する為、
IQueシリーズで可視光線透過率が最も高い78FG
が採用されました




暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!

前回に続いて、
節電アイテム・グッズとして非常に効果の高い
IQueフィルム(アイキュー)の施工事例ご紹介です

まず、節電アイテムとしてアネストが窓ガラスフィルムを
オススメする理由は・・・
※それも勿論ありますが・・・(^^;)
夏の熱の侵入、冬場の熱が逃げてしまう原因は、
建物の中で
窓ガラスが最も高い



すなわち、
窓ガラスに高機能遮熱・断熱スパッタードフィルムを貼る事で、
夏は熱の侵入を防ぐことでエアコンの設定を上げても涼しく、
冬は暖房熱が逃げにくくなることで暖かく、
快適にお過ごしいただける省エネアイテムとして、
エコフィルムでの簡易的な窓リフォームを推奨しております

さてさて、今回ご紹介させて頂きますのは、
福岡市東区箱崎のマンション
「アーティックス箱崎九大前」のK様邸です。
開口が大きい南西向きのリビングのガラスからの
日射が強く暑い為、熱対策のご相談を頂きました。
K様のご要望として、
室内から見た景色が変わらない事と
室内に観葉植物があるため影響が無いフィルムを希望
ということで、
植物の光合成に最も重要な
波長領域450~660nmを確保する為、
IQueシリーズで可視光線透過率が最も高い78FG
が採用されました





暑さ対策・省エネ・節電対策、目隠し、防犯対策、
ガラスの飛散防止、眩しさ緩和など、
窓ガラスからの快適空間をご提案致します。
究極の暑さ対策IQueフィルム施工、
多機能インフレットフィルムの施工ご依頼は、
お問い合わせは、092-441-8158

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
Posted by アネスト at 16:19│Comments(0)
│建築フィルム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。