2018年07月28日
夏期休暇のご案内
今年の夏は本当に暑いですね

例年以上に暑さ対策でのフィルム問い合わせが多いように感じます
異例づくめと報道されている異様な台風も接近しておりますので、
皆さんしっかり対策して備えましょう
西日本豪雨で被災した地域に影響の無い事を祈るばかりです

さて、今回はアネスト夏季休暇のご案内です
8月11日(土) ~ 15日(水) : お休み
16日(木):通常営業となっております。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。
10日までご予約のお客様で詰まってきております。
ご検討中のお客様はお早目のご連絡お待ちしております

アネスト株式会社

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158


例年以上に暑さ対策でのフィルム問い合わせが多いように感じます

異例づくめと報道されている異様な台風も接近しておりますので、
皆さんしっかり対策して備えましょう

西日本豪雨で被災した地域に影響の無い事を祈るばかりです


さて、今回はアネスト夏季休暇のご案内です

8月11日(土) ~ 15日(水) : お休み
16日(木):通常営業となっております。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。
10日までご予約のお客様で詰まってきております。
ご検討中のお客様はお早目のご連絡お待ちしております


アネスト株式会社

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2018年07月23日
ディスカバリー3 断熱フィルム 10%
イギリスを代表する人気のRV車のディスカバリー3に内装保護と
暑さ対策、日差し対策の為にご依頼を頂きましてオーナー様のご要望で
真っ黒なフィルムではなく微妙に透けるぐらいの暗さで日差しのジリジリ感を
押さえて外観も引締まるようにしたいとのご要望から
サンプル貼りを行い可視光線透過率10%のIRプレミアムスモークで施工させて頂きました。



ディスカバリー3はガラスの開口部も広く、車内からの視界も見やすいのですが
その分今の季節はジリジリ感も非常に強く、今回のフィルム施工にて
大幅にジリジリ感を軽減出来るので快適な車内空間を確保する為には
自信をもっておすすめ致します。



可視光線透過率10%の赤外線カットフィルムを施工させて頂きましたが
昼間は車内からの視界もしっかり確保して見やすく安心して運転して頂けます。
まだまだ暑い日が続きますので日差しのジリジリ感からのストレス解消に
カーフィルム施工は如何ですか
エアコンの効きも良くなり燃費も良くなりますのでまだカーフィルムを施工されていなく
ご検討されている皆様へ自信をもっておすすめ致します。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

暑さ対策、日差し対策の為にご依頼を頂きましてオーナー様のご要望で
真っ黒なフィルムではなく微妙に透けるぐらいの暗さで日差しのジリジリ感を
押さえて外観も引締まるようにしたいとのご要望から
サンプル貼りを行い可視光線透過率10%のIRプレミアムスモークで施工させて頂きました。
ディスカバリー3はガラスの開口部も広く、車内からの視界も見やすいのですが
その分今の季節はジリジリ感も非常に強く、今回のフィルム施工にて
大幅にジリジリ感を軽減出来るので快適な車内空間を確保する為には
自信をもっておすすめ致します。
可視光線透過率10%の赤外線カットフィルムを施工させて頂きましたが
昼間は車内からの視界もしっかり確保して見やすく安心して運転して頂けます。
まだまだ暑い日が続きますので日差しのジリジリ感からのストレス解消に
カーフィルム施工は如何ですか

エアコンの効きも良くなり燃費も良くなりますのでまだカーフィルムを施工されていなく
ご検討されている皆様へ自信をもっておすすめ致します。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

2018年07月16日
サンルーフ ミラーフィルム施工
こんにちは

それにしても毎日暑い日が続いてますね~~
車の運転中も日焼け・暑さの原因となる夏場の強い日差しは、窓を通して入ってきてしまいます
そこで、暑さ・紫外線対策としてお車にフィルムを施工する事で
暑さ・紫外線を軽減できます
その中でも運転手様がフィルム効果をより感じられるのが、フロント3面やサンルーフになります


今回は、こちらのフォレスターのサンルーフへイメージチェンジも兼ねて
グリーンスパッタを施工させて頂きました

【施工前】

フォレスターのサンルーフは透明ガラスの為、スパッタリング加工で暑さを軽減し、
反射グリーンの個性的な色目でイメージチェンジを行ってみました
【施工後】

そうですか
先ほどと見た目はガラッと変わりましたね



車内への日差し&暑さも軽減できるため、サンルーフを開けて運転していても暑さを
軽減できると思います
サンルーフへのフィルム施工において、
目的によってフィルムをお選びさせて頂きます
①サンルーフを開けると日差しが眩しい場合
→スモーク系の濃いフィルムを施工する
②暑さをどうにか防ぎたいが見た目はなるべく変えたくない場合
→スパッタやハーフミラーなど透明・反射断熱フィルムを施工する
③イメージチェンジをしながら暑さも一緒に防ぎたい場合
→カラースパッタ・カラーミラーフィルムを施工する
このように、サンルーフへのフィルム施工でもお客様がどのようにされたいかによって、
一番効果があるフィルムを選択し施工させていただきますのでお気軽にお問合せください


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158


それにしても毎日暑い日が続いてますね~~

車の運転中も日焼け・暑さの原因となる夏場の強い日差しは、窓を通して入ってきてしまいます

そこで、暑さ・紫外線対策としてお車にフィルムを施工する事で
暑さ・紫外線を軽減できます

その中でも運転手様がフィルム効果をより感じられるのが、フロント3面やサンルーフになります


今回は、こちらのフォレスターのサンルーフへイメージチェンジも兼ねて
グリーンスパッタを施工させて頂きました


【施工前】
フォレスターのサンルーフは透明ガラスの為、スパッタリング加工で暑さを軽減し、
反射グリーンの個性的な色目でイメージチェンジを行ってみました

【施工後】
そうですか





車内への日差し&暑さも軽減できるため、サンルーフを開けて運転していても暑さを
軽減できると思います

サンルーフへのフィルム施工において、
目的によってフィルムをお選びさせて頂きます

①サンルーフを開けると日差しが眩しい場合
→スモーク系の濃いフィルムを施工する

②暑さをどうにか防ぎたいが見た目はなるべく変えたくない場合
→スパッタやハーフミラーなど透明・反射断熱フィルムを施工する

③イメージチェンジをしながら暑さも一緒に防ぎたい場合
→カラースパッタ・カラーミラーフィルムを施工する

このように、サンルーフへのフィルム施工でもお客様がどのようにされたいかによって、
一番効果があるフィルムを選択し施工させていただきますのでお気軽にお問合せください



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2018年07月14日
日差しの暑さ対策の特効薬
40度に迫る気温になり車の車内温度はエアコンをいつもより風量を2段階上げても
ガラス越しの注がれる日差しのジリジリ感は今シーズンでピークを向かえて
本日もフロントガラスからの日差し対策のご依頼を頂きました。




これだけ気温が上がりますとフィルム施工時の施工液の乾きも早く
いつも以上に手早く作業をしてもフィルムとガラスの間の施工液を抜いている時に
施工液の乾き早い事が原因でのフィルムの折れなどのミスが起こりやすいので
とれるっちでの下処理清掃をしっかり行えば仕上りも綺麗になる事はもちろん施工液の乾燥も
遅らせる事が出来るので夏場の施工にはとれるっちの使用は必須となります。



施工液の乾燥が早いと写真のようにあと少しの所でよく失敗をして貼り替えになるので
下処理時にしっかり対策をおこなえば問題無く施工する事ができます。


フロントガラスの施工でよく地デジアンテナ、GPSアンテナ、ETCなどガラスに貼り付けてありますが
アネストではアンテナに沿って約3mmの隙間で均等にくり抜いて施工致します。
ナビのアンテナ、ETC、ドライブレコーダーなど貼り付けてあってフロントガラスへの
透明断熱フィルムを貼り付けるのをあきらめていたお客様がございましたら
全く問題なく施工出来ますのでまずはお気軽にご相談下さい

ガラス越しの注がれる日差しのジリジリ感は今シーズンでピークを向かえて
本日もフロントガラスからの日差し対策のご依頼を頂きました。
これだけ気温が上がりますとフィルム施工時の施工液の乾きも早く
いつも以上に手早く作業をしてもフィルムとガラスの間の施工液を抜いている時に
施工液の乾き早い事が原因でのフィルムの折れなどのミスが起こりやすいので
とれるっちでの下処理清掃をしっかり行えば仕上りも綺麗になる事はもちろん施工液の乾燥も
遅らせる事が出来るので夏場の施工にはとれるっちの使用は必須となります。
施工液の乾燥が早いと写真のようにあと少しの所でよく失敗をして貼り替えになるので
下処理時にしっかり対策をおこなえば問題無く施工する事ができます。
フロントガラスの施工でよく地デジアンテナ、GPSアンテナ、ETCなどガラスに貼り付けてありますが
アネストではアンテナに沿って約3mmの隙間で均等にくり抜いて施工致します。
ナビのアンテナ、ETC、ドライブレコーダーなど貼り付けてあってフロントガラスへの
透明断熱フィルムを貼り付けるのをあきらめていたお客様がございましたら
全く問題なく施工出来ますのでまずはお気軽にご相談下さい


2018年07月12日
日差しのジリジリの大幅軽減方法
連日の猛暑で車に乗り込んだ時のムシっとする暑さや運転中の日差しのジリジリ感もう真夏です。。。。。
真夏の日差しのジリジリ感を大幅に軽減するフロントガラスへの透明断熱フィルムの施工が大人気です。この時期はたくさんのご予約を頂いております。
ご予約を頂きましたお客様には少しでも早く快適な車内を手に入れて頂ける様に連日施工させて頂いております。


とれるっちでしっかりガラス内側の清掃を行って


透明断熱フィルムを慎重に位置決めを行い


施工液の抜き残しが無いように規則性をもって施工していきます



今回はフロントガラスに透明断熱フィルムを施工してそこから日差し対策のグラデーションフィルムも重ね貼りを行い完成です

小さなお子様がお見えになられてまだ暑さ対策をされていないお客様は
お早目の対策をお勧め致します。
お盆に帰省予定やドライブにお出かけの予定の皆様もお気軽にお問い合わせ下さい


真夏の日差しのジリジリ感を大幅に軽減するフロントガラスへの透明断熱フィルムの施工が大人気です。この時期はたくさんのご予約を頂いております。
ご予約を頂きましたお客様には少しでも早く快適な車内を手に入れて頂ける様に連日施工させて頂いております。
とれるっちでしっかりガラス内側の清掃を行って

透明断熱フィルムを慎重に位置決めを行い

施工液の抜き残しが無いように規則性をもって施工していきます

今回はフロントガラスに透明断熱フィルムを施工してそこから日差し対策のグラデーションフィルムも重ね貼りを行い完成です


小さなお子様がお見えになられてまだ暑さ対策をされていないお客様は
お早目の対策をお勧め致します。
お盆に帰省予定やドライブにお出かけの予定の皆様もお気軽にお問い合わせ下さい

2018年07月07日
BMWとレクサスのフィルム施工
BMW1シリーズでオレンジのボディーカラーが鮮やかなお車に
暑さ対策も兼ねてIRダークスモーク(可視光線透過率15%)の
施工ご依頼を頂きました。


施工完了画像を最初に掲載しましたがBMWを始めヨーロッパ車に施工するときには
ガラスの内側が新車でも表面の処理が国産ガラスと違い
フィルム施工時の仕上がりに大きな差が出る位置決めをスムーズに行う為と
異物(ゴミ)の混入を無くす為に施工前のガラス清掃を特に念入りに行います。
その際に使用するのが‘‘とれるっち‘‘

ガラスの内側、外側の油膜除去もこれ1本で対応OK
業務用の商品ですが成分的にも安心して使用できるのでご家庭のお風呂の鏡やバスタブ、シンクなどDIYにも多岐にわたり活躍します。
フロントガラスの油膜や雨染み除去、内側nギラツキも簡単に除去できますので
DIYでのご使用に興味が御座いましたらお問い合わせください。

今回は施工面に軽くスプレーで水を噴霧してフェルトスポンジにてとれるっちを塗り伸ばして磨くようなイメージでひたすら擦ります。


水分が無くなり少しづつ透明感がガラスに出て来ましたら終了です
レクサスNXにはリアガラスには可視光線透過率5%のスーパースモーク、
リアドアを含む側面には車内からの視界を確保するために少し明るい可視光線透過率の10%を施工しました。



7月の作業予定も詰まりつつありますがまだ各日程で予約枠の空きは御座いますので
暑さ対策でのフィルム施工、プライバシー保護などフィルム貼りをご検討中の方は
ご要望に沿った日程で施工させて頂きますので一度お問い合わせ下さい。

暑さ対策も兼ねてIRダークスモーク(可視光線透過率15%)の
施工ご依頼を頂きました。
施工完了画像を最初に掲載しましたがBMWを始めヨーロッパ車に施工するときには
ガラスの内側が新車でも表面の処理が国産ガラスと違い
フィルム施工時の仕上がりに大きな差が出る位置決めをスムーズに行う為と
異物(ゴミ)の混入を無くす為に施工前のガラス清掃を特に念入りに行います。
その際に使用するのが‘‘とれるっち‘‘
ガラスの内側、外側の油膜除去もこれ1本で対応OK
業務用の商品ですが成分的にも安心して使用できるのでご家庭のお風呂の鏡やバスタブ、シンクなどDIYにも多岐にわたり活躍します。

フロントガラスの油膜や雨染み除去、内側nギラツキも簡単に除去できますので
DIYでのご使用に興味が御座いましたらお問い合わせください。
今回は施工面に軽くスプレーで水を噴霧してフェルトスポンジにてとれるっちを塗り伸ばして磨くようなイメージでひたすら擦ります。
水分が無くなり少しづつ透明感がガラスに出て来ましたら終了です

レクサスNXにはリアガラスには可視光線透過率5%のスーパースモーク、
リアドアを含む側面には車内からの視界を確保するために少し明るい可視光線透過率の10%を施工しました。
7月の作業予定も詰まりつつありますがまだ各日程で予約枠の空きは御座いますので
暑さ対策でのフィルム施工、プライバシー保護などフィルム貼りをご検討中の方は
ご要望に沿った日程で施工させて頂きますので一度お問い合わせ下さい。

2018年07月04日
こだわりのカーフィルム施工
今回はアネストのカーフィルム施工でのこだわりをご紹介させて頂きますね
まずはフィルムを貼り付け施工の前に重要なフィルムのカットのご紹介

ベテランスタッフによる精密なカットによるフィルムの切り出し、、、ではありません
カッティングマシーンによりいつでも誰でも同じようにフィルムがカット出来るようにしており、
赤丸のくり抜きはストップランプの補助灯、電熱線などの端子くり抜きになるのですが
精密なデータを使用する事により安定した技術サービスを提供させて頂いております。


フィルム施工に関しては極力無駄を省き施工の中で集中するポイントに注力する事を
心がけております
施工前にお客様のご要望を伺い、ご要望に沿った仕上りをご提供させて頂いておりますので
ご不明な点はなんでもお気軽にお問い合わせ下さい


まずはフィルムを貼り付け施工の前に重要なフィルムのカットのご紹介

ベテランスタッフによる精密なカットによるフィルムの切り出し、、、ではありません

カッティングマシーンによりいつでも誰でも同じようにフィルムがカット出来るようにしており、
赤丸のくり抜きはストップランプの補助灯、電熱線などの端子くり抜きになるのですが
精密なデータを使用する事により安定した技術サービスを提供させて頂いております。
フィルム施工に関しては極力無駄を省き施工の中で集中するポイントに注力する事を
心がけております

施工前にお客様のご要望を伺い、ご要望に沿った仕上りをご提供させて頂いておりますので
ご不明な点はなんでもお気軽にお問い合わせ下さい


2018年07月03日
ドット対応フィルムの施工
いきなりの画像を上げますがこの画像が何かわかった方はかなりのフィルム通です

正解はトヨタ系ディーラーから販売されている
エスクアイヤ、ノア、ヴォクシーの
リアドアの画像になります

フィルム施工後の画像になりますが何か違和感

を感じますか

前後にあるドット部分の対応フィルムで施工した画像ですよ

SNSでも情報がありますが現在フィルムが貼ってあるがムラが目立ってお困りの方、
新車がもうすぐ納車されるがドット部分を綺麗にフィルムを貼りたいという方
アネストにて施工出来ますよ

お気軽にご相談ください

