スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年02月28日

フロントガラス、フロントドアへのフィルム施工

ようやく昼間は暖かを感じるようになり、寒さへのストレスも軽減したと
思ったら早速花粉で目も痒く、くしゃみ連発で過ごしやすい春までには
今度は花粉対策で苦戦しそうな感じです・・face07


日差しのジリジリ感も結構感じられる季節もすぐそこまで来ていますicon77
そこでよく問い合わせを頂くフロントガラスフロントドアへの
透明断熱フィルムへの施工で施工後の車検の問題について
今回はご紹介いたしますicon97

車検時には皆様のご存知と思いますが
ガラスにフィルムを貼り付けた状態で可視光線透過率
70%以上を確保しないと車検に不適合と判断をされてしまいますicon09

そこでicon67
アネストでは施工完了時にお客様へ測定表を施工保証書と一緒にお渡しさせて頂き
車検書と一緒に保管して頂き、車検時に御提示して頂くようにお客様へ
お願いしておりますface06

フロントドア


フロントガラス


元々のガラスの透過率の濃さもあり貼りつけた状態での可視光線透過率70%を
確保するために各施工店様も苦労されている現状ですicon10

見た目はほとんど透明で変わりませんが日差しのジリジリ感
しっかり軽減できますので皆さまも是非一度ご検討されては如何でしょうかicon66

N様、Y様先日は作業依頼も頂き、差し入れまで有難う御座いました。
直ぐにスタッフでおいしく頂きましたicon67


ご予約お待ちしております

名古屋テレフォン
TEL:0568-35-5554