2017年02月02日

フロントガラスの割れ交換

まだまだ寒いですねface04
北日本地方では吹雪の予報が出ておりますが年々日本に限らず大雨、大雪、さらには大地震と
自然環境の変化には具体的な対応策も無く危機感、不安が募るのみで明るい兆しを望むのは
厳しいですがしっかり対策を取り、向き合っていく事が大切と思います。

そんな中普段自動車に乗られて、この時期は道路を通行している車には
スタッドレスタイヤを装着して走行される車両が多いと思います。
これも対策の一つですがご存知のとうりスタッドレスタイヤは通常タイヤに比べ
タイヤの溝が深く、道路の上の小石をその溝に挟み込み、走行中に何かのきっかけで
挟み込んだ小石が外れてバンパーやボンネット、フロントガラスに当たり塗装欠け、フロントガラスの
小さな割れになる事が多いです。

特にフロントガラスでは小さなヒビでは修理も可能ですがあまり放置しますと
ヒビの先端が外気の冷たさと車内の暖かさの温度差によるガラス表面の膨張差で
一気に延びてしまうケースがあります。フロントガラスの割れ交換




こうなってしまったらフロントガラスの交換しか手段はありませんicon196

フロントガラスの割れ交換

新品ガラスを装着して作業は完成ですicon77フロントガラスの割れ交換

皆さまも今一度お車のフロントガラスを点検されて小さなヒビがありましたら
ガラスリペア修理で修理する事が出来ます。
作業時間も約1時間で対応出来ますので早めの対策をおすすめ致します。
フロントガラスの割れ交換



同じカテゴリー(その他のお仕事)の記事画像
眩しさ軽減対策!重機へのスモークフィルムのご紹介
フロントガラスの傷取りのご紹介
飛沫感染防止シートの設置 
飛沫防止シート(新型ウィルス対策) 販売のご案内
ドアノブなどのスリ傷防止フィルム
新商品ロングヘラ
同じカテゴリー(その他のお仕事)の記事
 眩しさ軽減対策!重機へのスモークフィルムのご紹介 (2020-11-18 08:26)
 フロントガラスの傷取りのご紹介 (2020-06-04 09:42)
 飛沫感染防止シートの設置  (2020-05-02 13:05)
 飛沫防止シート(新型ウィルス対策) 販売のご案内 (2020-04-24 16:52)
 ドアノブなどのスリ傷防止フィルム (2018-12-03 17:06)
 新商品ロングヘラ (2018-10-20 16:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。