2015年10月23日
カッティングステッカー施工!
すっかり秋めいて朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね
お車の暑さ対策をご検討の方、ご自宅の暑さ対策をご検討の方、この機会にアネストのフィルムをご検討下さい
お客様に最適なフィルムでアネストがご提案させて頂きます
今回は、フィルム以外でもアネストが取り組んでおります、カッティングステッカーのご紹介です。
ご依頼頂いたのは、訪問リハビリマッサージや、デイサービスなど多岐にわたりご活躍されております、㈱オファサポート様より、会社の営業車のガラス窓に
社名ロゴステッカーの作成・施工のご依頼でした。
ロゴや、書体などは既存のデザインがあり、こんなイメージで作って欲しいとのご要望でした
既存の車両のお写真を見させて頂き、アネストでデータを作成。サイズやシート色の選定を行い制作していきます。
制作期間はご用命から約3日で完成しました。
出来上がったものがこちらです
ガラス一面に大きく入れたいとのご要望で、サイズバランスも見ながらご提案させて頂きました
後日、フリーダイヤルも入れたいとのご要望頂きまして、追加作成・施工させて頂きました

担当の川本様、皆川様、有難うございました。またのご注文お待ちしております
オファサポート様
URL:http://ofa-krsc.com/head/
続きましては、こちら
店舗入り口への、ロゴと社名ステッカー作成・施工です
ご依頼頂きましたのは

アイフォンフィックスセンター様
iPhoneの故障による修理やiPhoneに関する事を専門に対応されている会社様です
早速、まずはステッカーの貼り付け位置をご確認頂いて、仮で貼り付けていきます

マスキングテープで目印を付けておきます
白く見えているのは剥離紙で、実際にはロゴと文字だけがガラスに貼りつけられます。
続いては、貼り付けるガラスの清掃です
貼り付けるガラス面の汚れや水垢、油膜などをしっかり磨いて落としていきます。
なんでもそうですが、下地を作ることがステッカーでも非常に大事になってきます。
ガラス専用の研磨剤を使用して清掃していきます。

白く見えているのがガラス研磨剤で、磨く前の写真ですが水でのばした研磨剤が弾いてムラになっています
このまま貼ってしまうとシートとガラスの密着が弱くなるので捲れの原因となります。
弾きやムラがなくなるまでしっかりと専用パットで磨いていくと

ご覧のように、綺麗に水垢や油膜が取れてガラス本来の姿へ生まれ変わります
綺麗に研磨剤を拭き上げて清掃完了。 いざ貼り込みへ

もう貼っちゃった
貼ってる写真も撮りたかったんですけど・・・

最後に透明の転写シートを剥がすと

完成です
仕上がりもご満足頂けたようで良かったです
岩間店長 この度はご注文ありがとうございました。
また、何かご用命の際はご連絡お待ちしております。
iPhoneをお持ちの皆様、iPhoneで何かお困りの際はご相談してみて下さいね
アイフォンフィックスセンター様
URL:http://iphonefukuokanishi-saga.com/
e-mail:info@iphonefukuokanishi-saga.com
アネストでは、カーマーキングやショールーム、ショーウィンドウへのカッティングステッカー作成も承っております
お気軽にご相談下さい

michi


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
t="_blank">
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158

お車の暑さ対策をご検討の方、ご自宅の暑さ対策をご検討の方、この機会にアネストのフィルムをご検討下さい

お客様に最適なフィルムでアネストがご提案させて頂きます

今回は、フィルム以外でもアネストが取り組んでおります、カッティングステッカーのご紹介です。
ご依頼頂いたのは、訪問リハビリマッサージや、デイサービスなど多岐にわたりご活躍されております、㈱オファサポート様より、会社の営業車のガラス窓に
社名ロゴステッカーの作成・施工のご依頼でした。
ロゴや、書体などは既存のデザインがあり、こんなイメージで作って欲しいとのご要望でした

既存の車両のお写真を見させて頂き、アネストでデータを作成。サイズやシート色の選定を行い制作していきます。
制作期間はご用命から約3日で完成しました。
出来上がったものがこちらです
ガラス一面に大きく入れたいとのご要望で、サイズバランスも見ながらご提案させて頂きました

後日、フリーダイヤルも入れたいとのご要望頂きまして、追加作成・施工させて頂きました

担当の川本様、皆川様、有難うございました。またのご注文お待ちしております

オファサポート様
URL:http://ofa-krsc.com/head/
続きましては、こちら

店舗入り口への、ロゴと社名ステッカー作成・施工です

ご依頼頂きましたのは
アイフォンフィックスセンター様
iPhoneの故障による修理やiPhoneに関する事を専門に対応されている会社様です

早速、まずはステッカーの貼り付け位置をご確認頂いて、仮で貼り付けていきます

マスキングテープで目印を付けておきます

白く見えているのは剥離紙で、実際にはロゴと文字だけがガラスに貼りつけられます。
続いては、貼り付けるガラスの清掃です

貼り付けるガラス面の汚れや水垢、油膜などをしっかり磨いて落としていきます。
なんでもそうですが、下地を作ることがステッカーでも非常に大事になってきます。
ガラス専用の研磨剤を使用して清掃していきます。
白く見えているのがガラス研磨剤で、磨く前の写真ですが水でのばした研磨剤が弾いてムラになっています

弾きやムラがなくなるまでしっかりと専用パットで磨いていくと
ご覧のように、綺麗に水垢や油膜が取れてガラス本来の姿へ生まれ変わります

綺麗に研磨剤を拭き上げて清掃完了。 いざ貼り込みへ

もう貼っちゃった

貼ってる写真も撮りたかったんですけど・・・
最後に透明の転写シートを剥がすと
完成です

仕上がりもご満足頂けたようで良かったです

岩間店長 この度はご注文ありがとうございました。
また、何かご用命の際はご連絡お待ちしております。
iPhoneをお持ちの皆様、iPhoneで何かお困りの際はご相談してみて下さいね

アイフォンフィックスセンター様
URL:http://iphonefukuokanishi-saga.com/
e-mail:info@iphonefukuokanishi-saga.com
アネストでは、カーマーキングやショールーム、ショーウィンドウへのカッティングステッカー作成も承っております

お気軽にご相談下さい


michi



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
t="_blank">

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
Posted by アネスト at 18:44│Comments(0)
│カッティングシート・ステッカー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。