2015年08月27日
エスクァイア ドット対策フィルム施工
こんにちは
Daisukeです
最近、エスクァイア・ノア80・ヴォクシー80にお乗りのお客様より
フィルムを貼りたいけど、リアドアのドット部分(黒いツブツブ)へフィルムを綺麗に貼ることは可能ですか??
という内容のお問合せを多く頂いております
このドット部分の対策としてアネストでは、セラミックドット対応フィルムにて施工をさせて頂いております


今回は、こちらのヴォクシー80へセラミックドット対策フィルムを施工させて頂きました



今回は、熱カットしつつリアドアガラスのドット部分もフィルムが付く様にセラミックドットフィルムを選定し施工させて頂きました
リアガラス・リアサイドガラス=IRダークスモーク(透過率15%、熱&UVカット機能付)
リアドアガラス=セラミックドット対応フィルム+インフレット88(透過率88%、熱&UVカット機能付)
エスクァイア80・ノア80・ヴォクシー80、リアドアガラスの前側・後側にドットと言われる黒いツブツブがガラス内側に付いているものがあります
このドットは、リアガラススライドカーテンがかからない部分へ遮光性向上の為
ついているのですが、ここへフィルムを貼るとドット部分は高さが均一ではない為、フィルムが付く部分付かない部分に分かれてしまい
結果、外から見るとドット部分は白く浮いている様に見えてしまいます



こちらはフィルム施工前になります
遠目から見てもドットは分かりにくいですね
リアドアドット部分を拡大すると。。。



これがドットになります
このドット部分へフィルムを綺麗に施工したい場合、セラミックドット対策フィルムでの施工ならドット部分の浮きを大幅に抑制することが可能です
セラミックドット対応フィルムに関しては、熱カット効果はありませんので、
セラミックドット対応フィルムの上にインフレット88(透明、熱&UVカット機能付)を重ね貼りし熱カット効果を持たせて施工させて頂きました


セラミックドット対策フィルムを施工させて頂き気になるドット部分はどんな仕上がりになったかといいますと。。。

こんな感じでバッチリドット部分へフィルムはついており、
外から見ても白く浮いている様な部分はありません


車内から確認してもしっかりとドット部分へフィルムはついていますね



エスクァイア80・ノア80・ヴォクシー80へフィルム施工をお考えのお客様
ドット部分へのフィルム施工でお悩みのお客様
是非一度アネストまでご相談ください

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158


最近、エスクァイア・ノア80・ヴォクシー80にお乗りのお客様より
フィルムを貼りたいけど、リアドアのドット部分(黒いツブツブ)へフィルムを綺麗に貼ることは可能ですか??
という内容のお問合せを多く頂いております

このドット部分の対策としてアネストでは、セラミックドット対応フィルムにて施工をさせて頂いております



今回は、こちらのヴォクシー80へセラミックドット対策フィルムを施工させて頂きました



今回は、熱カットしつつリアドアガラスのドット部分もフィルムが付く様にセラミックドットフィルムを選定し施工させて頂きました

リアガラス・リアサイドガラス=IRダークスモーク(透過率15%、熱&UVカット機能付)
リアドアガラス=セラミックドット対応フィルム+インフレット88(透過率88%、熱&UVカット機能付)
エスクァイア80・ノア80・ヴォクシー80、リアドアガラスの前側・後側にドットと言われる黒いツブツブがガラス内側に付いているものがあります

このドットは、リアガラススライドカーテンがかからない部分へ遮光性向上の為
ついているのですが、ここへフィルムを貼るとドット部分は高さが均一ではない為、フィルムが付く部分付かない部分に分かれてしまい
結果、外から見るとドット部分は白く浮いている様に見えてしまいます



こちらはフィルム施工前になります


リアドアドット部分を拡大すると。。。



これがドットになります

このドット部分へフィルムを綺麗に施工したい場合、セラミックドット対策フィルムでの施工ならドット部分の浮きを大幅に抑制することが可能です

セラミックドット対応フィルムに関しては、熱カット効果はありませんので、
セラミックドット対応フィルムの上にインフレット88(透明、熱&UVカット機能付)を重ね貼りし熱カット効果を持たせて施工させて頂きました


セラミックドット対策フィルムを施工させて頂き気になるドット部分はどんな仕上がりになったかといいますと。。。
こんな感じでバッチリドット部分へフィルムはついており、
外から見ても白く浮いている様な部分はありません


車内から確認してもしっかりとドット部分へフィルムはついていますね



エスクァイア80・ノア80・ヴォクシー80へフィルム施工をお考えのお客様

ドット部分へのフィルム施工でお悩みのお客様

是非一度アネストまでご相談ください


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。