2020年03月10日
キャッシュレス決済PayPay・スイフトスポーツ カーボンシート施工
突然ですが大事なお知らせがあります
なんと



アネストにてPayPayが使えるようになりました

「導入遅っ
」て声が聞こえますが・・・('ω')ノ
今年の6月まで5%還元になりますので是非ご活用下さい

既に数件ご利用頂き、決済の速さに驚いている今日この頃です( ;∀;)
毎日フィルム・ステッカー・ラッピング・プロテクションフィルムなど
多くのお客様からご依頼頂き、ありがたいことに忙しくさせて頂いておりますが
どうぞ皆さま、体調にはお気を付け下さい

ご予約頂いたお客様でも体調が悪いようでしたら日程調整させて頂きますので
遠慮なくご連絡下さい
無理は禁物です
先日、アネストスタッフが車を購入したんですが( *´艸`)
走りのスイフトスポーツ

カーボン仕様のパーツが施されており、
それに合わせてカーボンシートを施工しています
《ドアノブ》

《給油口》

ワンポイントでさりげないですよね

一番のヒットはリヤゲートの取っ手部分

ボディも守れて、見た目もオシャレに


予定には入っていない箇所でしたが・・・(^'^)
オーナー目線でこそ気になる部分ですね

気になった方はお気軽にお問合せ下さい

アネストでは取扱いの商材をユーチューブにてご案内しております
〇ノア・ヴォクシー・エスクァイアのドット対応フィルム
ドット対応フィルム施工動画はコチラ
〇耐候性抜群のヘッドライトコート剤brizoブリゾ
brizo施工動画はコチラ
brizoスポンジ塗布マニュアル動画はコチラ
〇見る角度によって見え方が変わる新ホログラフィックフィルム
ホログラフィックⅡ動画はコチラ
上記クリックいただくと別ウィンドウで見ることができますので
このブログのついでに是非ご覧ください


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158

なんと



アネストにてPayPayが使えるようになりました


「導入遅っ

今年の6月まで5%還元になりますので是非ご活用下さい


既に数件ご利用頂き、決済の速さに驚いている今日この頃です( ;∀;)
毎日フィルム・ステッカー・ラッピング・プロテクションフィルムなど
多くのお客様からご依頼頂き、ありがたいことに忙しくさせて頂いておりますが
どうぞ皆さま、体調にはお気を付け下さい


ご予約頂いたお客様でも体調が悪いようでしたら日程調整させて頂きますので
遠慮なくご連絡下さい


先日、アネストスタッフが車を購入したんですが( *´艸`)
走りのスイフトスポーツ


カーボン仕様のパーツが施されており、
それに合わせてカーボンシートを施工しています

《ドアノブ》
《給油口》
ワンポイントでさりげないですよね


一番のヒットはリヤゲートの取っ手部分

ボディも守れて、見た目もオシャレに


予定には入っていない箇所でしたが・・・(^'^)
オーナー目線でこそ気になる部分ですね


気になった方はお気軽にお問合せ下さい


アネストでは取扱いの商材をユーチューブにてご案内しております

〇ノア・ヴォクシー・エスクァイアのドット対応フィルム
ドット対応フィルム施工動画はコチラ
〇耐候性抜群のヘッドライトコート剤brizoブリゾ
brizo施工動画はコチラ
brizoスポンジ塗布マニュアル動画はコチラ
〇見る角度によって見え方が変わる新ホログラフィックフィルム
ホログラフィックⅡ動画はコチラ
上記クリックいただくと別ウィンドウで見ることができますので
このブログのついでに是非ご覧ください



アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2020年03月10日
真っ黒フィルム1%と10%の貼り分け施工のご紹介
フィルム施工をご検討されているお客様でご入庫頂きまして
施工前の打合せで施工させて頂く色の濃さを決める際に
最近多いのがリアガラスと側面の貼り付ける色を異なった透過率で
施工されるお客様が多くなっております。
実は外観からの色の濃さを合わせるのはリアガラスと側面のガラスでは
色の濃さを変えることで外観の風合いが合うのです。
実際に全て同じ透過率の濃さで施工しても
それは外観からは側面のガラスは左右重なった状態で2重で見えるために
リアガラスに比べ側面のガラスは必然的に濃く(暗く)見えてしまいます。
その為リアガラスに比べ側面のガラスは2段階ほど明るい透過率のフィルムを
選択いただく事で外観では統一された濃さでの仕上がりとなります。
アネストではリアガラスと側面でフィルムの色の濃さを変更されていも
追加料金はもちろん頂きませんのでフィルムの濃さでお悩みの際は
施工される目的と最終的なイメージを事前にお伝え頂けましたら
今までの実績により一番お勧め出来る組み合わせの透過率のフィルムを
ご提案させて頂きます。
今回ご紹介のお客様は外観は真っ黒にしたいが
夜間もお車を運転される機会も多く夜間の運転時に車内からの視界も
確保したいとのご要望を事前にお伺い致しました。
そこで運転席側の側面に関しては夜間の運転時に巻き込み確認等でも
ガラス越しに確認することは無く、後方確認に関してもバックカメラや
安全装置での画像確認されるとお伺いしましたので
リアガラス、運転席側の側面全てIRストロングスモーク(透過率1%)
夜間走行時に目視される助手席側側面は2段階透過率を明るくして
IRプレミアムスモーク(透過率10%)にて施工させて頂きました。
施工前



施工後




施工前、施工後の車内からの撮影画像をご確認下さい。
特に施工後のリアガラスと側面の違いで確認頂けると思いますが
透視感での違いを確認頂けると思ます。
撮影時は昼間になりますので車内からの視界も見えにくくなりますが
外の景観を確認することは可能ですが夜間になりますとかなり暗くなり
景観もかなりみえにくくなります。
リアガラスにストロングスモーク(透過率1%)をご検討されているお客様には
バックモニターなどの補助装置を装着されているお客様にはお勧め致しますが
補助装置の装着が無い車両に関しては安全性の観点からあまりお勧めは致しません。
フィルム施工を検討しているがフィルムの濃さでお悩みのお客様が
お見えになられましたがお気軽にご相談下さい。

施工前の打合せで施工させて頂く色の濃さを決める際に
最近多いのがリアガラスと側面の貼り付ける色を異なった透過率で
施工されるお客様が多くなっております。
実は外観からの色の濃さを合わせるのはリアガラスと側面のガラスでは
色の濃さを変えることで外観の風合いが合うのです。
実際に全て同じ透過率の濃さで施工しても
それは外観からは側面のガラスは左右重なった状態で2重で見えるために
リアガラスに比べ側面のガラスは必然的に濃く(暗く)見えてしまいます。
その為リアガラスに比べ側面のガラスは2段階ほど明るい透過率のフィルムを
選択いただく事で外観では統一された濃さでの仕上がりとなります。
アネストではリアガラスと側面でフィルムの色の濃さを変更されていも
追加料金はもちろん頂きませんのでフィルムの濃さでお悩みの際は
施工される目的と最終的なイメージを事前にお伝え頂けましたら
今までの実績により一番お勧め出来る組み合わせの透過率のフィルムを
ご提案させて頂きます。
今回ご紹介のお客様は外観は真っ黒にしたいが
夜間もお車を運転される機会も多く夜間の運転時に車内からの視界も
確保したいとのご要望を事前にお伺い致しました。
そこで運転席側の側面に関しては夜間の運転時に巻き込み確認等でも
ガラス越しに確認することは無く、後方確認に関してもバックカメラや
安全装置での画像確認されるとお伺いしましたので
リアガラス、運転席側の側面全てIRストロングスモーク(透過率1%)
夜間走行時に目視される助手席側側面は2段階透過率を明るくして
IRプレミアムスモーク(透過率10%)にて施工させて頂きました。
施工前
施工後
施工前、施工後の車内からの撮影画像をご確認下さい。
特に施工後のリアガラスと側面の違いで確認頂けると思いますが
透視感での違いを確認頂けると思ます。
撮影時は昼間になりますので車内からの視界も見えにくくなりますが
外の景観を確認することは可能ですが夜間になりますとかなり暗くなり
景観もかなりみえにくくなります。
リアガラスにストロングスモーク(透過率1%)をご検討されているお客様には
バックモニターなどの補助装置を装着されているお客様にはお勧め致しますが
補助装置の装着が無い車両に関しては安全性の観点からあまりお勧めは致しません。
フィルム施工を検討しているがフィルムの濃さでお悩みのお客様が
お見えになられましたがお気軽にご相談下さい。
