2018年08月03日
LS スモークミラー10 フィルム施工
こんにちは
こちらのLSのお客様

ご来店時にお話しを聞くと、アネストブログを1年間分見て施工される
フィルムを決めたとの事でした

ありがたい事です

もっとブログの更新頻度を上げていかないとですね

どんなフィルムにしようか検討されているお客様のためにも

このブログを楽しみにして頂いているマニアックな方たちのためにも

そして選んでいただいたフィルムは

スモークミラー10
(透過率10% 紫外線・暑さカット機能付き)
施工前

施工後

施工前

施工後

スモークでもなく、シルバーのような反射が強いフィルムでもない、
高級感のあるフィルムになります
施工前

施工後

車内側はスモークの為、反射系のフィルムに抵抗がある方にもおススメですよ

いかがでしょう

もともとのグリーンガラス色とマッチしてより一層レクサスLSの重厚感が出てますよね


お客様にも喜んでいただき、こちらも嬉しくなりますね
アネストではベーシックなスモークから遮熱効果の高いフィルム、オリジナルのカラーフィルムと幅広く取り扱っております
ブログを見て頂き、迷われているお客様
一度ご来店ください
お待ちしております
キムラ

アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ
アネストから最寄りの公共機関(バス、地下鉄)への
アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158

こちらのLSのお客様


ご来店時にお話しを聞くと、アネストブログを1年間分見て施工される
フィルムを決めたとの事でした


ありがたい事です


もっとブログの更新頻度を上げていかないとですね


どんなフィルムにしようか検討されているお客様のためにも


このブログを楽しみにして頂いているマニアックな方たちのためにも


そして選んでいただいたフィルムは

スモークミラー10
(透過率10% 紫外線・暑さカット機能付き)
施工前
施工後
施工前
施工後
スモークでもなく、シルバーのような反射が強いフィルムでもない、
高級感のあるフィルムになります

施工前
施工後
車内側はスモークの為、反射系のフィルムに抵抗がある方にもおススメですよ

いかがでしょう


もともとのグリーンガラス色とマッチしてより一層レクサスLSの重厚感が出てますよね


お客様にも喜んでいただき、こちらも嬉しくなりますね

アネストではベーシックなスモークから遮熱効果の高いフィルム、オリジナルのカラーフィルムと幅広く取り扱っております

ブログを見て頂き、迷われているお客様

一度ご来店ください

お待ちしております

キムラ


アネスト住所:福岡県福岡市博多区豊1丁目9-4
ホームページ:コチラ

アクセス方法を動画で説明していますので、
是非ご覧ください!!
お問い合わせは、092-441-8158
2018年08月03日
車の暑さ対策! サンルーフ断熱フィルム施工!
今年の夏は暑い、暑い、暑い、、、、、、
日本全国どこでも暑い、、、、、
計測方法、場所によって誤差はあるのですが名古屋で観測開始から
始めて40℃を越えたそうです。
でも驚きません。いつも暑いから
愚痴など言っている場合ではありませんね。
普通に生活をしていても熱中症の対策など盛んに情報が発信されていますが
車でも出来る限りの対策を本当におすすめ致します。
年配の方やお子様を車に乗せる機会が多い方には
まだ対策されていない方には快適な車内空間を確保するために
IRカットフィルム(赤外線カットフィルム)を強くお勧め致します。
今回も天井部分のサンルーフへの施工をご依頼頂きましたので
ご紹介させて頂きます。
新型車に多いツインルーフタイプで屋根の部分が半分以上ガラスになっており
直射日光下ではすさまじい暑さを感じます。


外側からしっかりマスキングで型を取ってまずは採寸型取りです。


車内から違和感なく施工する為にいつも以上にガラス下処理を行い貼り付けます。

サンルーフ本来の太陽光をしっかり取り入れる事が可能で且つ日差しの眩しさ、
暑さをカットする事が出来るIRグリーン35(可視光線透過率35%)を貼り付けました。

ハンドルが触れないぐらい暑い時期がまだまだ続くと思いますが
少しでもご興味が御座いましたらお早目の施工を強くお勧め致します。
効果に関しては店頭にご来店頂けましたら体感器にていつでも体感可能ですので
お気軽にお立ち寄りください。

日本全国どこでも暑い、、、、、
計測方法、場所によって誤差はあるのですが名古屋で観測開始から
始めて40℃を越えたそうです。
でも驚きません。いつも暑いから

愚痴など言っている場合ではありませんね。
普通に生活をしていても熱中症の対策など盛んに情報が発信されていますが
車でも出来る限りの対策を本当におすすめ致します。
年配の方やお子様を車に乗せる機会が多い方には
まだ対策されていない方には快適な車内空間を確保するために
IRカットフィルム(赤外線カットフィルム)を強くお勧め致します。
今回も天井部分のサンルーフへの施工をご依頼頂きましたので
ご紹介させて頂きます。
新型車に多いツインルーフタイプで屋根の部分が半分以上ガラスになっており
直射日光下ではすさまじい暑さを感じます。
外側からしっかりマスキングで型を取ってまずは採寸型取りです。
車内から違和感なく施工する為にいつも以上にガラス下処理を行い貼り付けます。
サンルーフ本来の太陽光をしっかり取り入れる事が可能で且つ日差しの眩しさ、
暑さをカットする事が出来るIRグリーン35(可視光線透過率35%)を貼り付けました。
ハンドルが触れないぐらい暑い時期がまだまだ続くと思いますが
少しでもご興味が御座いましたらお早目の施工を強くお勧め致します。
効果に関しては店頭にご来店頂けましたら体感器にていつでも体感可能ですので
お気軽にお立ち寄りください。
