スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年12月12日

年末に向けてのお車の大掃除

先日お客様より自家用車を新たに購入したら側面にフィルムが施工してあるが
劣化していて夜間の走行時などに車内からの視界も悪く早急に対応してもらいとの
連絡を頂き対応させて頂きました。

写真の白丸の部分が劣化した部分になります。





フィルムの粘着層が泡のようになるのでバブリングいう症状になります。
施工時にガラス表面の清掃不足や施工液がしっかり抜けきれていなく
施工液の水分残りが粘着剤に悪影響を及ぼし、経年劣化による症状が原因ではなど
複数の要因があり、はっきりとした原因解明は色々な要因がある為特定しにくいのですが
粘着層が太陽光の紫外線による劣化で発生してしまいます。

こうなってしまうと貼り替えした対応方法が無く
貼り替えに掛かる時間も剥離作業には貼付け作業時間の3倍以上の時間が掛かり、
施工料金以外に劣化した粘着剤の剥離代がご負担になってしまいますが
それでも夜間走行時など劣化が酷い場合は窓から外側が全く見えない事もあり
大きな事故等の危険リスクが増えてしまうので早めの対応をお勧めします。
視界がスッキリすれば運転時のストレスも大幅に軽減する事も出来るので
お困りの方は一度御相談くださいicon77

アネストではフィルム施工には3年間の施工品質保証を全てのご依頼頂きましたお車に
付帯させて頂いております。

フィルムの貼り替え以外にもボディーコーティング、ヘッドライトの黄ばみ取りも承りますicon77
詳しくは下記のアドレスから確認下さい 

http://nagoya.anestfilm.jp/specto/index.html
http://nagoya.anestfilm.jp/brizo/index.html


アネストではお電話でご予約を頂きましたお客様へは最短90分でフィルム施工を
完成させてお引き渡しさせて頂きますのでお車の車種、ご希望の施工箇所を
お問い合わせ時にお申し付け頂きましたらおおよその施工時間を返答させて頂きますicon67
カーフィルムを施工したいけどなかなか時間が取れないという方は
是非一度お問い合わせ下さいface02



  


Posted by アネスト at 09:23Comments(0)カーフィルムスタッフ日記